リンゴの皮でジャム作り

ムツコのキッチン
ムツコのキッチン @cook_40428519

リンゴの栄養は皮と果肉の間に多いのです
ビタミンCや食物繊維、
カリウム→むくみ改善
ポリフェノール、βカロチン→アンチエイジング
アントシアニン→高血圧、視力の改善など
リンゴの皮はすてないで食しましょう

リンゴの皮でジャム作り

リンゴの栄養は皮と果肉の間に多いのです
ビタミンCや食物繊維、
カリウム→むくみ改善
ポリフェノール、βカロチン→アンチエイジング
アントシアニン→高血圧、視力の改善など
リンゴの皮はすてないで食しましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴの皮 200g
  2. リンゴの果肉 50g
  3. 150g
  4. 砂糖類 70g
  5. レモン 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    紅いリンゴの皮を2~3mm厚めにむき2cm幅に切る
    水と皮を鍋に入れ蓋をして強火にかけ沸騰したら中火にして10分位煮る

  2. 2

    皮がやわらかくなったらミキサーかブレンダーにかけ鍋に戻して砂糖類とレモン汁を入れて中火で煮詰めます
    鍋底が見えるとよい

コツ・ポイント

今回はアップルパイ用に紅玉の果肉を煮たのでこの皮を使いました、皮を薄めにむいたので果肉を加えてます、リンゴはどんな種類でもいいですが、皮が紅い方がジャムがきれいな色になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムツコのキッチン
に公開

似たレシピ