塩麹と甘酒で柔らか焼豚

vegeファーム
vegeファーム @cook_40301557

甘酒はつぶつぶの入ってる麹甘酒を使う。
袋のなかで麹により肉が柔らかくなるので、
おうち絶品の焼き豚出来上がり!
塩麹、甘酒が用意できない場合は、塩大匙1と砂糖大匙3、赤ワイン50ccほど入れて漬け込んでみて下さい。出来れば塩麹、甘酒を用意してからがお勧め!圧力鍋なら量は多くても同じ時間で出来るので、私は肩ロースをふたつ分で作ります。

塩麹と甘酒で柔らか焼豚

甘酒はつぶつぶの入ってる麹甘酒を使う。
袋のなかで麹により肉が柔らかくなるので、
おうち絶品の焼き豚出来上がり!
塩麹、甘酒が用意できない場合は、塩大匙1と砂糖大匙3、赤ワイン50ccほど入れて漬け込んでみて下さい。出来れば塩麹、甘酒を用意してからがお勧め!圧力鍋なら量は多くても同じ時間で出来るので、私は肩ロースをふたつ分で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 400〜500g
  2. 塩麹 大匙2
  3. 麹甘酒 大匙2
  4. ネギの青い部分 適量
  5. 生姜 薄切り4〜5枚
  6. ニンニク 1〜2片
  7. 醤油 大匙2
  8. 砂糖 大匙2
  9. 日本酒 100cc
  10. みりん 大匙1
  11. ウイスキー(あれば) 大匙1
  12. 大匙1

作り方

  1. 1

    豚肉に竹串で全体に10カ所ほど突き刺して味を染み込みやすくしておく。ビニール袋に肉、塩麹と甘酒を入れ全体にまぶしておく

  2. 2

    塩麹と甘酒が肉の表面に馴染むようによく混ぜて、袋をしっかり閉じたら、冷蔵庫で3日間置く。麹の力で肉が柔らかくなる

  3. 3

    冷蔵庫から出し、表面の塩麹と甘酒の漬けだれをさっと洗い流し、油大匙1入れたフライパンで、こんがり焼き色が付くまで焼く

  4. 4

    全体に焼き色が付いたら圧力鍋に入れ、酒、醤油、砂糖と、薬味のネギ、生姜、ニンニクを入れ15分圧力をかけたら自然放置する

  5. 5

    圧力が抜けたら蓋を開け、一度裏返して、仕上げのみりんとウイスキーを入れ煮詰めていく。ウイスキーはなくても良いが香りが美味

  6. 6

    タレを少し煮詰めたら火を止めて、そのまま置く。冷めたら肉を取り出し適当にスライスして盛り付ける。タレをかけて出来上がり

  7. 7

    塩麹も乾燥米麹と塩と水で簡単に出来るのでぜひ作り置きを。塩麹は冷蔵庫で半年程保存可能。野菜炒め焼飯等塩の代わりに使って

コツ・ポイント

塩麹と甘酒という麹の力で肉が柔らかく美味しくなります。3日程冷蔵庫に置くのがコツです。肩ロースが焼豚には最適。圧力鍋がなければ、40分程小さい火で煮込みますが、水分を別途100cほど様子を見て足してください。
塩麹も自家製だと割安です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegeファーム
vegeファーム @cook_40301557
に公開
食べることは生きること、食事を作ることは家族の健康を守ること!と、自分なりに工夫して美味しい!と言われる料理を作ってきました。日本の豊富な食材に感謝して、大好きな料理を通じてこれからも多くの人と共有していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ