アジのレンコン挟み揚げ

カルロス3世
カルロス3世 @cook_108311339

青魚の蓮根はさみ揚げが恋しくて再現。
お酢が少し入るのがポイントです。
大葉で包んでも美味しかったです。

アジのレンコン挟み揚げ

青魚の蓮根はさみ揚げが恋しくて再現。
お酢が少し入るのがポイントです。
大葉で包んでも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ 中サイズ3尾
  2. レンコン 中サイズ2個
  3. 醤油 小さじ1
  4. 小さじ半分
  5. 小さじ1
  6. 生姜すり下ろし 小さじ1
  7.  衣
  8. 天ぷら粉 50g
  9. サラダ油(衣用) 大さじ0.5
  10. 90ml(シャバシャバ目)
  11.  梅ソース
  12. 梅干し 甘くて大きいもの1
  13. 醤油 小さじ2
  14. みりん 小さじ2
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    アジは3枚におろし、皮を剥ぐ。

  2. 2

    叩いてなめろうにする。今回はフードプロセッサーで一撃。
    塩、生姜を加えて混ぜる。

  3. 3

    レンコンは厚さ5mmで半月にして、アジを挟んでいく。
    穴にびっちり入れた方が旨いです。

  4. 4

    衣をまとわせて180℃のサラダ油で揚げる。

  5. 5

    皿に盛って、お気に入りの日本酒とご賞味ください。

  6. 6

    刻んだ梅干しと醤油、みりん、酒を鍋で一煮立ち。
    揚げ物によく合いました!

コツ・ポイント

ほんの少しのお酢が爽やかさを足してくれます。
ポン酢でも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルロス3世
カルロス3世 @cook_108311339
に公開
首都圏の畑とテニスで真っ黒コゲ
もっと読む

似たレシピ