【 さつまいも白玉ぜんざい 〗

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
さつまいもの優しい甘みとだんご粉のむちむち食感の団子、あったかいぜんざいにしていただきます。栗の甘露煮も一緒に頂くと美味しいです。
【 さつまいも白玉ぜんざい 〗
さつまいもの優しい甘みとだんご粉のむちむち食感の団子、あったかいぜんざいにしていただきます。栗の甘露煮も一緒に頂くと美味しいです。
作り方
- 1
さつまいもを水で洗って水気を切って、1、5cm幅に切って、水にさらす。鍋に水、さつまいもを入れて、中火にかける。
- 2
沸騰して6~7分茹でて柔らかくなったら火を止めて、熱いうちに裏ごしする。ボウルにさつまいも、だんご粉を入れて混ぜる。
- 3
水を何回かに分けて混ぜて、ひとかたまりになって耳たぶぐらいの硬さになったら、22等分にして丸める。
- 4
鍋に水を入れて中火にかける。沸騰したら、さつまいも団子を2回に分けて茹でる。さつまいも団子を入れて浮いてきたら2分茹でる
- 5
茹で終わったら、水にさらす。水にさらしたら、水気を切る。
- 6
ぜんざいパウチパックを湯せんで温めて、お椀に入れて、さつまいも団子、栗の甘露煮を入れたら出来上がり♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24192340