作り方
- 1
皮むきサツマイモを一口角に切って串が通るまで茹でたらザルにあけて水気をきる
- 2
鍋に①と一口サイズにカットした白玉、ぜんざい、水を入れて白玉が柔らかくなるまで煮たら出来上がり!
コツ・ポイント
白玉は粉のものでもできます!
その時は、茹でて冷やしてから餡に絡めてみてください^ ^
今回のつぶあんぜんざいはイオンで販売されているパックのものですが美味しくつくれます!!
似たレシピ
-
-
【 さつまいも白玉ぜんざい 〗 【 さつまいも白玉ぜんざい 〗
さつまいもの優しい甘みとだんご粉のむちむち食感の団子、あったかいぜんざいにしていただきます。栗の甘露煮も一緒に頂くと美味しいです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
ノンシュガー❤かぼちゃ豆腐白玉ぜんざい ノンシュガー❤かぼちゃ豆腐白玉ぜんざい
サツマイモと、ココナッツミルクと、かぼちゃの甘味だけです。豆腐白玉はプルプル♫^していて他にも応用してOK。 mokosaku -
-
梅びしお乗っけ♪冷やし白玉ぜんざい 梅びしお乗っけ♪冷やし白玉ぜんざい
白玉には、塩気とフルーティな甘酸っぱいの欲しいよね、っていう目線の先にあったのが!そう。梅びしお。いい仕事してます。 mamazon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153962