赤しそが収穫できたら♪

JamieKata
JamieKata @cook_40099036

赤しそを収穫した時の覚え書き
(1) 赤しそジュースと、(2) 赤しそジャム

赤しそが収穫できたら♪

赤しそを収穫した時の覚え書き
(1) 赤しそジュースと、(2) 赤しそジャム

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (1) 赤しそジュース
  2. 赤しそ 100g
  3. 750cc
  4. 砂糖 200g
  5. リンゴ 75cc
  6. (2) 赤しそジャム
  7. (1) で出た茹でた赤しそ
  8. 砂糖 200g

作り方

  1. 1

    (1) 赤しそジュース
    赤しそをよく洗い、ざるに水揚げする。葉だけを取り分け、茎は捨てる。

  2. 2

    鍋に水と赤しそを入れ茹でる(中火で30分)。色は深い青色。

  3. 3

    ボウルを敷いたざるに空けて、赤しそを取り除く。水分を鍋に戻し、砂糖とリンゴ酢を入れる。濃い赤ワイン色に変わる。

  4. 4

    氷水や炭酸水で2~3倍に割って、召し上がれ! 残りのジュースは冷蔵庫で保存。

  5. 5

    (2) 赤しそジャム
    3で取り除いた茹でた赤しそをブレンダーに入れ、よくみじん切りにする。

  6. 6

    小鍋に赤しそと砂糖(30%) を入れよく混ぜて煮込む。水分がなくなってしっとりしたら、出来上がり! 瓶詰めで冷蔵庫で保存

コツ・ポイント

赤しそジュースは独特でさっぱり。夏ばてに良いというのがうなずけます。炭酸割りジュースでいただくと美味しかったです♪
赤しそジャムは、舌触りがなめらかでないため、好みが分かれそうですが、ヨーグルトに混ぜていただいたら美味しかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JamieKata
JamieKata @cook_40099036
に公開
ベジタリアンになって四半世紀+。娘は、両親共にベジタリアンから生まれ、ベジタリアンのまま育って大人になりました! 巣立っちゃいましたが、いつかマミーのレシピどんなんだっけ、て思い出せるよう、頑張って記録中〜。カリフォルニアを脱出してワシントン州在住。
もっと読む

似たレシピ