ポン酢で、さっぱり生姜焼き

てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206

ほんのり生姜風味、酸味強めで、さっぱりと食べられる。

ポン酢で、さっぱり生姜焼き

ほんのり生姜風味、酸味強めで、さっぱりと食べられる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(豚バラでも) 4枚
  2. 玉葱(小) 1/2個
  3. おろし生姜(チューブ使用) 小匙1/2
  4. 大匙1
  5. ポン酢 大匙3
  6. 【入れると美味しい】
  7. 舞茸しめじエノキ 適量
  8. ブラックペッパー(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ポン酢、生姜、酒で、合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    玉葱と肉を適当な大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、豚肉を色が変わるくらいまで炒める。

  4. 4

    玉葱を入れて半透明になるまで炒める。(キノコがあれば一緒に)

  5. 5

    合わせ調味料を入れて、混ぜながら煮汁が半分位になるまで炒める。しっかり馴染めばOK、煮汁無くなっても良い。胡椒もココで。

  6. 6

    ご飯にかけてもおかずとしてもOK。
    ネギや胡麻を乗せても良い。

コツ・ポイント

調味料はあらかじめ混ぜて調味液を作っておくと簡単。玉葱は、シャキシャキの方が美味しい。酸味強めなので、分量は微調整して下さい。キノコを入れると更に美味しい。キノコは冷凍したのを使うと味が濃くて旨くなる。野菜を入れたりバリエーションきく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206
に公開
日本の伝統食に関する物や薬用酒などを作っています。家にある普通の調味料や自家製調味料を使い、今ある材料で作る。普段、使わない物は買い足さない、面倒な事はしたくない。横着する為の努力は惜しまない。レシピは全部、己の備忘録です。
もっと読む

似たレシピ