料亭風★2度美味しい★すき焼き風煮

カニザベス🦀
カニザベス🦀 @kanizabeth

はじめに焼いて食べる牛肉が絶品✨
むしろこれがメインみたいなものです🤣
その後また煮るので、一旦中断されても良い方は是非(笑)
ぜひ美味しい牛肉で💕

料亭風★2度美味しい★すき焼き風煮

はじめに焼いて食べる牛肉が絶品✨
むしろこれがメインみたいなものです🤣
その後また煮るので、一旦中断されても良い方は是非(笑)
ぜひ美味しい牛肉で💕

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肩ロース 400g〜500g
  2. 牛脂 あれば
  3. 割下
  4. 濃口醤油 50cc
  5. 薄口醤油 10cc
  6. 白だし 10cc
  7. 料理酒 30cc
  8. 本みりん 40cc
  9. 砂糖 大さじ2弱
  10. 150cc
  11. お好みの具材
  12. 白ねぎ 1本
  13. えのき 1/4株(50g)
  14. 椎茸 4ケ
  15. にんじん 1/2本
  16. 白菜 1/6玉(250g)
  17. 春菊 30g
  18. 糸こんにゃく(アク抜き不要) 1袋(170g)
  19. 厚揚げ 1パック
  20. 焼き豆腐 1パック(200g)
  21. すきやき麩 30g
  22. お好みで卵 人数分

作り方

  1. 1

    白ねぎは斜め切りにし、牛脂をひいたフライパンで軽く焦げ目がつくまで焼いて取り出す。このひと手間で美味しさアップ♡

  2. 2

    えのきは石突きをとって、軽くほぐす。冷凍を使うと簡単♪冷凍→

  3. 3

    椎茸は軸を切り落とし、写真のような表面の汚れをキッチンペーパーなどで取り除く。飾り切りをすると可愛い↓

  4. 4

    斜めに切れ込みを入れ、反対側も同じように斜めに包丁を入れ、切り取る。3回繰り返したら完成!

  5. 5

    にんじんも少し飾り切りすると可愛い🩷

  6. 6

    白菜、春菊は食べやすい大きさに切って洗う。

  7. 7

    お麩は水で戻し、よく絞っておく。

  8. 8

    糸こんにゃくは軽く洗う。※アク抜きが必要な場合アク抜きしてね!

  9. 9

    厚揚げ、焼き豆腐は食べやすい大きさに切ったら具材の準備完了!

  10. 10

    調味料を計量カップに合わせる。濃口醤油を50ccの目盛→薄口醤油を60ccの目盛→白だしを70cc…と足していくとラク!

  11. 11

    砂糖は最後に大さじで計って入れて、そこから150cc足した目盛まで水を入れます。

  12. 12

    準備完了!いよいよ、作ります!卵を器に溶いておきます🥚

  13. 13

    ネギを焼いたフライパンを温め、牛肉を1人1枚焼く。砂糖(分量外)を1枚に対しひとつまみかけ、割下をジュワっとかける。

  14. 14

    お好みの火の通り具合で、卵をつけてどうぞ!これが絶品😋✨わが家は2ターン楽しみます笑

  15. 15

    お肉の旨みが出たフライパンで、具材を煮ていく。具材(お肉、春菊、ネギ以外)と、割下、水150ccを入れてフタをして煮る。

  16. 16

    20分位煮たら、お肉を入れるスペースをあけ、お肉、春菊、ネギ(煮詰まり過ぎてたらお水も少し)を入れてさっと煮たら完成!

  17. 17

    たっぷり作って次の日はすき焼きうどん😊💕

コツ・ポイント

お肉は火が強いとすぐ固くなるのでグツグツに過ぎないほうが◎
火加減や具材にもよるので、お水が少なければ足してください🙂
冬は大根やごぼうなど、好きな具材でどうぞ💕

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カニザベス🦀
に公開
時短/冷凍/効率重視/管理栄養士素朴な料理・シンプルな味付けが好きです!笑少ない食材や調味料で、いかに美味しく、レパートリーを増やせるか考えながら楽しく食べています♪好き嫌いが多いので、同じ悩みを持つ方の参考になれば嬉しいです☺️結婚10年目/旅行好き/共働き夫婦❤️
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ