調理時間30分 サーターアンダギー

我が家の楽ちんレシピ
我が家の楽ちんレシピ @cook_52066322

外はサクッと中はちょいとしっとりのサーターアンダギーができました♪
お店で買ってたサーターアンダギーを家で作ったら以外と簡単だったので、試行錯誤して我が家用のレシピを作成!
練り方や大きさで仕上がりが変わります
マーガリン使うとサクサク、オイルはしっとり仕上がる感じがします。

調理時間30分 サーターアンダギー

外はサクッと中はちょいとしっとりのサーターアンダギーができました♪
お店で買ってたサーターアンダギーを家で作ったら以外と簡単だったので、試行錯誤して我が家用のレシピを作成!
練り方や大きさで仕上がりが変わります
マーガリン使うとサクサク、オイルはしっとり仕上がる感じがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. たまご 1個
  2. ★砂糖 60g
  3. 牛乳(なくても可) 小さじ1弱
  4. ★油(キャノーラ油、オリーブオイル、マーガリン何でもok) 大さじ1
  5. 薄力粉 160g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. キャノーラ油(揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に☆の材料を入れて、口をしっかり絞って降り混ぜる
    (手で揉みながら混ぜるとよく混ざる)

  2. 2

    ボールに★の材料を入れる

  3. 3

    ★を泡立て器でしっかり混ぜる。
    (マーガリンを溶かさず使う時は細かくなるまで混ぜる。)

  4. 4

    ★の入ったボールに☆の粉を入れてゴムベラで混ぜる
    (練り込まないように、切るように混ぜる。)

  5. 5

    粉を計量したビニール袋に生地を入れてひとまとめにする

  6. 6

    フライパンに生地が被るくらいの油を入れて、中火で加熱。暖まったら弱火に変えて生地を入れて揚げる。

  7. 7

    棒状にまとめて直径2cm程の大きさへと丸める

  8. 8

    ※時々向きを変えて全体的に色が付くまで揚げる
    ※膨らむので詰め込み注意!!
    詰め込みすぎて回せなかった(*T^T)

  9. 9

    色が付いたら油から上げて、完成!!

コツ・ポイント

粉はしっかり混ぜる。粉と液体はサクッと混ぜる。ベタついた生地ができたときは手に粉を付けて丸める

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
我が家の楽ちんレシピ
に公開
なんとなーく。自分が旨くできたと感じたレシピを載せます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ