炊飯器でピザを作る

ひよどりの台所
ひよどりの台所 @cook_107870190

ピザ生地を手作りする時に面倒なのが、発酵です。それを炊飯器の保温機能に任せました。簡単に本格的なピザ生地が出来上がります。

炊飯器でピザを作る

ピザ生地を手作りする時に面倒なのが、発酵です。それを炊飯器の保温機能に任せました。簡単に本格的なピザ生地が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝のピザ2枚分
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 10g
  3. ドライイースト 3g
  4. オリーブオイル 10g
  5. ぬるま湯 130~140cc
  6. 5g

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、イースト、オリーブオイルをボウルに混ぜます

  2. 2

    40℃ぐらいに温めたぬるま湯を固さを見ながら加えていきます。そして最後に塩5gを加えて

  3. 3

    5分程度捏ねてから丸くして炊飯器へ。保温機能で時々様子を見ながら10分~15分程度、2倍に膨らむのを待ちます。

  4. 4

    2倍に膨らんだら、空気を軽く抜いて2つに切り分けます

  5. 5

    30分程度休ませてから、生地を手で伸ばしてお好きな具を載せて解けるチーズにパルメザンを。

  6. 6

    オーブン機能で200℃、約15分~20分焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

ぬるま湯を加えすぎると生地が柔らかくなりすぎます。100ccまで一気に加えたら、後は少しずつ。塩を最後に混ぜることが大事です。生地は底の部分を薄く伸ばして、フォークで穴を開けます。それから周囲に山を作ると中まで美味しく焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよどりの台所
ひよどりの台所 @cook_107870190
に公開
なるべく簡単に、でも美味しくを目標に日々料理をしています。珍しい食材や調理法にもチャレンジ。
もっと読む

似たレシピ