豚ロースの味噌漬け

ひな’sキッチン
ひな’sキッチン @cook_91424129

・焼いてもサクサク柔らかい
・焼き油を使わないからヘルシー
・漬けたら焼くだけ!で簡単です♪( ´▽`)

豚ロースの味噌漬け

・焼いてもサクサク柔らかい
・焼き油を使わないからヘルシー
・漬けたら焼くだけ!で簡単です♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚ロース塊 700g
  2. (合わせ)味噌 大7
  3. みりん 大2と1/2
  4. 大2と1/2
  5. はちみつ 大2と1/2
  6. ごま 小2
  7. すりおろしにんにく・生姜 小1/2
  8. すりごま 大3〜4
  9. クッキングシート
  10. フライパン(26〜28)の 2回分

作り方

  1. 1

    豚ロースを1㎝より気持ち厚めにスライスし、先の細いフォークで全体たたく

  2. 2

    調味料を全てボールでよく混ぜ合わせる*焼く時爆ぜるのを避けるため、炒りごまではなくすりごま使用

  3. 3

    叩いた豚ロースを味噌に軽くまぶしながらジッパーバッグに入れて空気を抜く*15cm位の高さから台に繰返し落とすと抜けます

  4. 4

    2.3時間冷蔵庫で寝かせる(ひと晩寝かせるとこ更に⭕️寝る前・朝何度かもむ)

  5. 5

    肉を焼く30分〜1時間前に冷蔵庫から出しておく

  6. 6

    クッキングシートをフライパンに敷き、肉を並べて火をつける。(くっつきそうな程ギチギチに並べても大丈夫)

  7. 7

    *フライパン自体熱するのに最初だけ強火、フライパンが温まったら弱火〜中弱火

  8. 8

    蓋をして4分焼いたら、肉を返し反対面も蓋なし弱火で2分焼く

  9. 9

    *蓋を外す時、水滴がフライパンに落ちない様気をつけて外してください

コツ・ポイント

・煮込まないので赤味噌やその他辛口の味噌より、白や合わせなど色薄めの味噌推奨。*白味噌の場合は醤油小さじ2をプラスすると良いと思います。
・麦味噌や米麹の粒が大きく残ってる場合は潰すか濾すなどしておくと均一に焼けてムラが防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひな’sキッチン
ひな’sキッチン @cook_91424129
に公開

似たレシピ