¥あたしんちの『節約』メロンパン¥

papikun
papikun @papikun

レンジ発酵で生地を作るので、とにかく焼き上がりまでが早いです!
また、お安い中力粉を使い、卵、バター、牛乳を使わずに「美味しい」を目指したメロンパンです(*^_^*)
アレルギーのある方にもおすすめですょ!

¥あたしんちの『節約』メロンパン¥

レンジ発酵で生地を作るので、とにかく焼き上がりまでが早いです!
また、お安い中力粉を使い、卵、バター、牛乳を使わずに「美味しい」を目指したメロンパンです(*^_^*)
アレルギーのある方にもおすすめですょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6個分
  1. パン生地
  2. イースト 4g
  3. 砂糖 25g
  4. ぬるま湯 80g
  5. 中力粉 160g
  6. 2.5g
  7. サラダ油 15g
  8. クッキー生地
  9. 中力粉 40g
  10. 砂糖 30g
  11. サラダ油 10g
  12. 大さじ1
  13. グラニュー糖(砂糖可) 適量

作り方

  1. 1

    ボールにイーストと砂糖を計り、ぬるま湯を計り入れ、よく溶かします。

  2. 2

    中力粉、塩、サラダ油を加え、粉っぽさが無くなるよう捏ねて、レンジ600W30秒で加熱します。

  3. 3

    ほんのり温まった生地をさらに手に付かなくなるまで捏ねたら、打ち粉をした台の上に出し、5〜6個に切り分けて丸め直します。

  4. 4

    ③を天板などに乗せ、600Wで30秒加熱してそのままレンジの中で待機させます。

  5. 5

    ここからクッキー生地の材料を全てボールに計り、ヘラなどで粉が無くなるよう混ぜます。

  6. 6

    クッキー生地をパンの個数分に分けラップに落とし、ラップで挟んで、麺棒でパンを覆えるサイズに伸ばします。

  7. 7

    ⑥にパンを乗せ、ラップでキュッと絞り、形を整えます。

  8. 8

    小皿にグラニュー糖を広げて、⑦のクッキー側を押し付けるようにして付け、好みで網目を包丁などで付けます。

  9. 9

    間隔を開けて天板に乗せ、600Wでまた30秒加熱させ、予熱無し180度で25〜30分焼けば完成です!

  10. 10

    1.5倍の分量で4個分で作って見ました!おっきくてお店のような仕上がりに(o^^o)

コツ・ポイント

水を卵に、油をバターに変えればもっと美味しくなるんですけど、節約を優先しています(>人<;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ