【野菜ソムリエ】こえびちゃんオーブン焼き

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエプロ<澤井真佐代>考案レシピ。こえびちゃんと根菜をオーブンでおまかせ調理!調理時間は有効活用できます。
野菜の皮は栄養の宝庫!オーブンでじっくり加熱することで旨みを引き出し、余すところなく食せる1品となりました。
【野菜ソムリエ】こえびちゃんオーブン焼き
野菜ソムリエプロ<澤井真佐代>考案レシピ。こえびちゃんと根菜をオーブンでおまかせ調理!調理時間は有効活用できます。
野菜の皮は栄養の宝庫!オーブンでじっくり加熱することで旨みを引き出し、余すところなく食せる1品となりました。
作り方
- 1
大きめのボウルに水を入れ、タワシでこえびちゃんをこすり洗いし、皮付きのまま縦2等分に切ります。
- 2
ごぼう、にんじんもタワシでこすり洗いし、皮付きのまま食べやすい大きさの乱切りにします。
- 3
にんにく、バジルの葉はみじん切りにしE.V.オリーブオイルと混ぜ合わせ、Aを作ります。
- 4
天板にオーブンペーパーを敷き、切った野菜が重ならないよう皮面が上になるように並べ、Aを振りかけます。
- 5
200度のオーブンで30分ほど焼きます。焼き上がり後、熱いうちに塩、こしょうを振ります。
- 6
こびちゃんは、海老芋の孫芋です。肉質が緻密で、煮込んでも型崩れせず、つぶすと強い粘りがあります。
コツ・ポイント
タワシでこすり洗いすることで土や皮の一部も落とせ、皮を剝かずに調理できます。皮が気になる場合は剝いて調理しましょう。その場合、オーブンの加熱時間は短めに設定しましょう。
似たレシピ
-
【野菜ソムリエ】フライドこえびちゃん 【野菜ソムリエ】フライドこえびちゃん
揚げたてホクホク!!こえびちゃんの素の美味しさが味わえます!里芋の仲間はカリウムがたくさん含まれており、皮には食物繊維も期待できます。洗う工程は少し手間がかかりますが、余すところなくいただける様に作りました。 京都府 -
【野菜ソムリエ】こえびちゃんのブリュレ 【野菜ソムリエ】こえびちゃんのブリュレ
野菜ソムリエプロ<髙田次郎>考案レシピ。えび芋は京都の伝統野菜で、大きさとその姿が特徴的です。しかし、こえびちゃんは、小ぶりでとても可愛らしい野菜です。そんな可愛い野菜をより可愛く、スイーツにして食べてみたいな、ふと考えてのがきっかけです。 京都府 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24261649