鶏肉のトマト鍋

半熟ゆでたまごちゃん
半熟ゆでたまごちゃん @cook_40429063

鶏肉に下味をつける。

鶏肉のトマト鍋

鶏肉に下味をつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. ウインナー お好みで
  3. トマト 350g
  4. 茄子 1本
  5. 玉ねぎ(中)1/4カット 1個
  6. 椎茸(大) 2個
  7. ブロッコリー 1/4株
  8. 米粉(または小麦粉) 小さじ2
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. ガーリックパウダー 少々
  12. 砂糖 大さじ2/3
  13. 野菜だし(または昆布顆粒出汁) 1本
  14. 適量
  15. 乾燥唐辛子(お好みで) 1本
  16. バルサミコ醤油 小さじ1
  17. 白だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜(トマト以外)を食べやすいサイズにカットして、オリーブオイルを引いたフライパンで焼く。

  2. 2

    鶏もも肉を1口サイズにカットし、塩、胡椒、ガーリックパウダー、米粉をまぶす

  3. 3

    野菜に8割火が通ったら別皿に移して、鶏肉を焼く。

  4. 4

    トマトを小さく切って鶏肉の横で焼く。トマトのところに砂糖を大さじ2/3を入れる。

  5. 5

    酒と水(ひたひた)、野菜だし(または顆粒昆布だし)唐辛子、塩少々入れる。ウインナーも入れる場合は一緒に。

  6. 6

    焼いておいた野菜を再びフライパンに戻して、バルサミコ醤油と白だしを入れ、味が足りなければ塩で調整。

  7. 7

    チーズをトッピングして完成。

コツ・ポイント

バルサミコ醤油が無い場合は、酢とケチャップで代替えができそうだけど試したことはない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
半熟ゆでたまごちゃん
に公開
何よりもの財産であるお母さんの味をきちんと残したくて、勝手に「終活」の一環を担う娘の記録。日和見レシピ。だいたいの分量を無理やり数値化。お母さんと同じように作っても美味しくはならない不思議。
もっと読む

似たレシピ