作り方
- 1
割り下の材料の酒・みりんをなべに加え沸騰させてアルコールを飛ばす
- 2
火をよわめて醤油・砂糖を加えザラメがとけたら完成。
- 3
ダシは水を温めて昆布茶を溶かす
- 4
材料は食べやすいサイズに切る🔪好みの具材を入れてね😊
- 5
白菜の芯はななめに包丁を入れて切るとよい🔪
- 6
鍋を火にかけてぎゅうしを全体に塗る
- 7
ねぎと玉ねぎにほんのりこげがつくまで焼いて一旦よけておく🎶
- 8
牛肉をひろげていれて、割り下を大1とだしを大1/2かけて焼く、好みで砂糖(分量外)を少しまぶしてもOK
- 9
焼けたら、まずはお肉を卵(分量外)につけて召し上がれ🥩
- 10
具材を鍋に入れて割り下とダシを2:1の割合でかけて焼く。だしの量は好みで調整してね。さぁードンドン召し上がれ🥘
- 11
残った煮汁にうどんを入れてタレを絡めて食べてみられ~✨
- 12
さぁ~どうぞ✨
- 13
岡山県料理サークルちゃお~!のブログ✨
主にお菓子やパン作り活動してます🍰🍞
https://ciao2023.com/
コツ・ポイント
割り下で煮込みすぎると硬くなるので、仕上げの直前に加えると柔らかさをキープできるよ👨🍳野菜から水分が出るため、ダシの入れすぎないよう調整してね👆
似たレシピ
-
-
調味料3つ!簡単!絶品♡関西風すき焼き 調味料3つ!簡単!絶品♡関西風すき焼き
黄金比『お醤油1:料理酒1:ザラメ1』簡単すぎ♡ちゃんと味が決まるのですき焼きが得意料理⁉になりました(๑′ᴗ‵๑) masa♥yon☺ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24277175