作り方
- 1
<下処理>
里芋の皮を剥く。
ごぼうを斜め切りに切る。
長ネギを斜め切りに切る
牛肉を細かく切る。
しめじは適当で大丈夫 - 2
鍋に水を1000ml入れ、手でちぎったこんにゃくを入れる。
- 3
皮を剥いた里芋に塩で揉み、その後水洗いをする。
鍋に適当に水を入れ、里芋を軽く下茹でをする。 - 4
斜め切りにしたごぼう、里芋、しめじを入れ、ほんだし、砂糖、醤油を入れ、10分くらい中火で煮込む。*アクが出て来たら取る。
- 5
牛肉、酒を入れ、中火で赤みを無くなるまで煮込み、みりんを入れ煮込む。
*アクが出て来たら取る。 - 6
最後に斜め切りにした長ネギを入れて完成!
コツ・ポイント
・こんにゃくを手でちぎる事で、味が染み込みます。
・アクをしっかりと取ってください!
・塩揉みをする事で、ある程度粘り系が取れます。
・ごぼうを水にさらして置くと栄養が逃げる為あまりしない方が良いと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
里芋こんにゃくの味噌煮♪簡単味噌煮込み 里芋こんにゃくの味噌煮♪簡単味噌煮込み
ぬこぬい戸田さん、つくれぽありがとう!ゆっくり煮含めた里芋の煮物はおふくろの味♪栄養バランスも良く、食物繊維もたっぷり 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24277753