レンチンだけ♪で作るキツネうどん

パタママ
パタママ @cook_40021746

ひとりのお昼ご飯、キツネうどんが食べたい!と思いまして、レンチンで簡単にできないかな?と思って試してみました。お揚げをレンチンするのに、ご飯を冷凍する容器がピッタリサイズで、煮汁をうまく吸いこんでくれました。

レンチンだけ♪で作るキツネうどん

ひとりのお昼ご飯、キツネうどんが食べたい!と思いまして、レンチンで簡単にできないかな?と思って試してみました。お揚げをレンチンするのに、ご飯を冷凍する容器がピッタリサイズで、煮汁をうまく吸いこんでくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. あぶらあげ 1枚
  3. 乾燥わかめ 少々
  4. 長ネギ 少々
  5. めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切っておく。キッチンペーパーで挟んで押さえ、表面の油を取っておく。

  2. 2

    レンジ可能な長方形の容器に、みりん小さじ2、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、水小さじ4を入れてかき混ぜておく

  3. 3

    油揚げを入れて、ふたを軽くのせて(蓋は閉めないように)電子レンジ600wで1分。
    おあげをひっくり返して30秒。

  4. 4

    冷凍うどんを表示通りに電子レンジにかける(2分〜3分)。わかめもお湯で戻しておく。

  5. 5

    どんぶりにうどんを入れて、お湯を注ぐ。好みの濃さに、めんつゆをいれる。わかめ、ネギ、お揚げを入れて完成!

コツ・ポイント

油揚げをレンチする時は、蓋を閉めないようにする。お好みで、砂糖を増やしてもOK。加熱しすぎると硬くなります。冷凍うどんは熱々になるまで加熱します。めんつゆを入れる前に、一度お湯で洗うと、汁の濁りが少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ