すぐできる♪ほうれん草と油揚げの煮浸し

こやみんの日常ごはん @cook_40282966
汁を含んだ油揚げがじゅわっと美味しい、間違いない小鉢です。
寒い日には温めてほっこり、冷たくするとさっぱり美味しいです☆
すぐできる♪ほうれん草と油揚げの煮浸し
汁を含んだ油揚げがじゅわっと美味しい、間違いない小鉢です。
寒い日には温めてほっこり、冷たくするとさっぱり美味しいです☆
作り方
- 1
ほうれん草の根本を切り、水でよく洗う。※ボウル等に水を溜めてふり洗いするとよいです。
3センチ幅ぐらいに切る。 - 2
油揚げを食べやすい大きさに切る。
今回は袋煮に使った切れ端(冷凍)が余っていたのでそれを使いました。※冷凍したままでOK - 3
ほうれん草、めんつゆ、水を小さい鍋(フライパンでも)に入れ、しんなりするまで煮る。
醤油、砂糖、油揚げを加えさっと煮る。 - 4
ごまをふって完成!
コツ・ポイント
砂糖は小さじ1でも甘くなるので、少なめから調整するとよいと思います。醤油も、しょっぱくなりすぎない好きな味を見つけてみて欲しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24283104