ほうれん草と油揚げの煮浸し
油揚げとほうれん草がふっくらじゅわーっと滲みてます
このレシピの生い立ち
ほうれん草どうしようと思って入れてみました。
作り方
- 1
ほうれん草は先に塩茹でして適当な大きさにカットしておく。
- 2
鍋に水を張り、☆を入れて中火弱に掛ける。(味を見る)
油揚げを適当な大きさにカットし入れる。 - 3
ふっくらとしてきたらほうれん草を入れて、沸々したら火から下ろす。
味が馴染んだら完成。
コツ・ポイント
鍋にほうれん草を入れたら、火を入れすぎないように。食べる直前に温めて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪香ばし油あげとほうれん草の煮浸し風 簡単♪香ばし油あげとほうれん草の煮浸し風
胡麻和え、お浸しに定番のほうれん草で、煮浸しレシピです^ ^油あげの調理+αで、一風違った煮浸しを紹介します♪ すみッコぐらし -
-
-
簡単副菜🐾ほうれん草と油揚げの煮浸し 簡単副菜🐾ほうれん草と油揚げの煮浸し
ほうれん草には、高血圧を防ぐ効果があるカリウム、便秘改善や糖尿病の予防に効果的な食物繊維が多く含まれています♪ ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152890