餃子の皮を使ってラザニア★動画あり★

見ていただきありがとうございます。
★レシピ動画★
https://youtu.be/IAn7OO2HHSg
<耐熱皿>
容量 : 1600ml
サイズ : 295 × 175 × 48mm
ホワイトソースとミートソースは電子レンジでOK!
ラザーニャの代わりに餃子の皮を使って作りました!
★動画です★
https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen
餃子の皮を使ってラザニア★動画あり★
見ていただきありがとうございます。
★レシピ動画★
https://youtu.be/IAn7OO2HHSg
<耐熱皿>
容量 : 1600ml
サイズ : 295 × 175 × 48mm
ホワイトソースとミートソースは電子レンジでOK!
ラザーニャの代わりに餃子の皮を使って作りました!
★動画です★
https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen
作り方
- 1
-★ミートソース-
玉ねぎを細かくカットします。 - 2
人参を細かくカットします。
- 3
にんにくを細かくカットします。
- 4
ボウルに玉ねぎを入れます。
- 5
人参を入れます。
- 6
にんにくを入れます。
- 7
ふんわりとラップをします。
- 8
電子レンジで600W5分かけます。
- 9
ボウルにトマト缶・コンソメ・砂糖・赤ワイン・ウスターソース・ケチャップを入れて混ぜます。
- 10
ボウルに牛挽き肉を入れます。
- 11
塩こしょうをかけて混ぜます。
- 12
ローリエを入れて混ぜます。
- 13
ふんわりとラップをします。
- 14
電子レンジで600W10分かけます。
- 15
-◆ホワイトソース-
別のボウルにバターを入れます。 - 16
小麦粉を入れて混ぜます。
- 17
牛乳を数回に分けて入れて小麦粉とバターがとける様に混ぜます。
- 18
ふんわりとラップをします。
- 19
電子レンジで600W6分かけます。
- 20
ラップを外して混ぜます。
- 21
ふんわりとラップをします。
- 22
電子レンジで600W2分かけます。
- 23
ラップを外して混ぜます。
- 24
ふんわりとラップをします。
- 25
電子レンジで600W2分かけます。
- 26
塩こしょうをかけて混ぜます。
- 27
-ラザニア-
餃子の皮1枚に水を付けてもう1枚に重ねます。 - 28
耐熱皿にバターを入れます。
- 29
耐熱皿にバターをぬります。
- 30
耐熱皿にミートソースを入れます。
- 31
ミートソースの上にホワイトソースをのせます。
- 32
ホワイトソースの上にチーズをのせます。
- 33
チーズの上に餃子の皮をのせます。
- 34
餃子の皮の上にミートソースをのせます。
- 35
ミートソースの上にホワイトソースをのせます。
- 36
ホワイトソースの上にチーズをのせます。
- 37
チーズの上に餃子の皮をのせます。
- 38
餃子の皮の上にミートソースをのせます。
- 39
ミートソースの上にホワイトソースをのせます。
- 40
ホワイトソースの上にチーズをのせます。
- 41
オーブンの180℃で20分焼きます。
- 42
焼きあがったら取り出します。
- 43
ラザニアの上に乾燥パセリをかけます。
- 44
完成です。
- 45
わかりやすく動画も作りました。↓
https://youtu.be/IAn7OO2HHSg - 46
★動画リンク用QRコード★
コツ・ポイント
わかりやすく動画も作りました。→
https://youtu.be/IAn7OO2HHSg
お時間があれば動画もご覧ください!
レシピ投稿のモチベーションがアップします♪
★動画です★
youtube:@otchans.Kitchen
似たレシピ
-
-
-
-
餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア 餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア
餃子の皮と市販のミートソースで簡単美味しくラザニアを作っちゃいましょう♡ホワイトソースはバターなしでヘルシー★おるご
-
-
-
-
その他のレシピ