人参の葉っぱのかき揚げ

マンマ・タニー
マンマ・タニー @cook_40153313

人参の葉っぱ、実はカルシウムやビタミンC、E等が根の部分より多くとても栄養価が高くて捨てるにはもったいない食材。葉付きの人参が手に入ったらぜひお試しを。

人参の葉っぱのかき揚げ

人参の葉っぱ、実はカルシウムやビタミンC、E等が根の部分より多くとても栄養価が高くて捨てるにはもったいない食材。葉付きの人参が手に入ったらぜひお試しを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の葉っぱ 2本分
  2. 人参(根) 小サイズ1本
  3. 干しエビ お好みの量

作り方

  1. 1

    人参の葉をよく洗ってから主軸の部分から葉をはずしていく。(堅いので)

  2. 2

    ボウルに天ぷら粉を水で溶いてバッターを作る(サラサラだと油の中で具材がバラけてしまうので少しねっとりする堅さ)

  3. 3

    ②に人参、葉っぱ、干しエビを入れてよくかき混ぜて少し大きめのスプーン等ですくってそっと170℃の油の中に泳がせる

  4. 4

    泡が落ち着いてきたら揚げ油の中から取り出してフライパンの上で油を切る。(高温の上の方が油が切れやすい)

  5. 5

    網に立てかけて油を切るように乗せておく。

  6. 6

    お皿に盛り付け完成♪
    (わが家は味塩ふって食べるのが人気。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マンマ・タニー
マンマ・タニー @cook_40153313
に公開
食べ盛りな3人の子ども達と、幾つになっても変わらない食欲旺盛なパパ、ごはんおねだり上手なインコ・・・いつも気付くとみんなのごはんのことばかり考えている栄養士ママです。わが家の大切なレシピは今まで色々な人に教えて頂いたものばかり。作り続けてもらえるように【ありがとうレシピ】のおすそわけ♡
もっと読む

似たレシピ