手まり寿司
サランラップで包んだままマスキングテープで留める作り方です。
食べやすく、パーティーの最後まで乾かず美味しく食べられます。
作り方
- 1
市販の刺身盛り合わせ、寿司海老、ローストポークを使いました。
お好みのネタでお楽しみ下さい。 - 2
酢飯を15g位20個に分ける。
- 3
サランラップを敷く。
- 4
飾りを付ける場合はサランラップの上に金箔やごまをのせる。
- 5
サランラップの上に刺身、わさび、酢飯をのせる。
- 6
丸く包みサランラップをひねる。
- 7
サランラップをひねったところにマスキングテープを巻き一折する。
- 8
余分なサランラップをハサミで切る。
- 9
完成。
- 10
すし酢レシピはコチラ。
自家製すし酢
ID21676648
コツ・ポイント
酢飯を分ける時は、エンボス加工の手袋に少し水を付けて分けると酢飯が手に付かす簡単に作業出来ます。詳しくはYouTubeでご紹介しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24305018