チキンパイ
児童書に出てくるようなパイ料理を作りたくてレシピを調べ、家にいつでもあるような材料だけでアレンジしておいしくできたので覚書
作り方
- 1
パイ皮1枚をパイ皿に敷き込みフォークで全体軽く穴をあけ200度10分ほど空焼き
- 2
フィリング:浅めの水で角切りにした鶏もも肉を茹で始め、小さく切った野菜も入れて塩を振り入れ水が減るまでよく茹でる
- 3
塩コショウにハーブ、ガーリックパウダー、ナツメグ等でしっかり味付け
物足りなければコンソメも - 4
オリーブオイルを回しかけて火を止め、小麦粉を少しずつ振り入れて固めのとろみをつけたあとに牛乳を少しずつ入れよく混ぜる
- 5
冷めたフィリングを空焼きしたパイ皮に詰め、上から2枚目のパイ皮をかぶせて縁をパイ皿と下のパイ皮の間に入れ込み閉じる
- 6
パイの表面に飾りのように切り込みをいれ、200度で35分ほどパイがきつね色に色づくまで焼く
コツ・ポイント
パイ皮を空焼きする、フィリングは流れ出さない程度に固めに仕上げる
似たレシピ
-
チェリーパイ パイ生地 カスタード チェリーパイ パイ生地 カスタード
市販のパイ皮やカスタードより食べごたえのあるものが作りたくて。生地は厚めにすると某ファストフードのビスケットのようです。 愛須バニラ -
-
-
簡単♪ かぼちゃと牛肉のミートパイ 簡単♪ かぼちゃと牛肉のミートパイ
寒くなってきたら温かいパイ料理が食べたくなりますよね。牛肉と相性バツグンのかぼちゃとのミートパイを食べて温まりましょう! akikomi21 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24305811