エビチリ弁当

戦うコックサン
戦うコックサン @cook_40033537

糖尿病対策とダイエットの為のお弁当10

今回の手抜きポイントは市販のエビチリのタレを使います。
※は隙間埋め材料なのでお好きなものを100kcal分くらいの割合で詰めて見てください!
おにぎり(260kcal)をプラスして580kcalの予定(笑)

エビチリ弁当

糖尿病対策とダイエットの為のお弁当10

今回の手抜きポイントは市販のエビチリのタレを使います。
※は隙間埋め材料なのでお好きなものを100kcal分くらいの割合で詰めて見てください!
おにぎり(260kcal)をプラスして580kcalの予定(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. エビチリ
  2. マルハニチロのレンジでエビチリ 1袋
  3. 冷凍エビ 180g
  4. 片栗粉 小さじ1 1/2
  5. 長ネギ 1/4本
  6. 白菜とかにの炒め物
  7. 白菜 80g
  8. カニ缶 1/2缶(30g)
  9. しょうが 6g
  10. 玉ねぎ 40g
  11. 〇酒 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ1/3
  14. 塩コショウ 少々
  15. ゴマ 小さじ1
  16. 豆腐のおやき(2人分)
  17. 木綿豆腐(今回は焼き豆腐) 160g
  18. 長芋 60g
  19. ▶塩 少々
  20. ▶コストコ ナッツペースト(白練りゴマで可) 小さじ2/3
  21. ▶薄口醤油、白ごま 各小さじ2/3
  22. 小麦粉 小さじ2
  23. 小麦粉 少々
  24. サラダ油 小さじ1
  25. ひじき煮物(市販品) 少々
  26. レンコンのきんぴら 少々
  27. 笹かま 1/2枚
  28. おにぎり 1個

作り方

  1. 1

    エビは背ワタと殻を取って、水気を拭いておく。
    片栗粉をまぶし、袋の表示通りに用意したらレンチン♪

  2. 2

    レンチン後みじん切りしたネギを加える。

  3. 3

    豆腐は水切りして潰しておく(今回すり鉢を使ったがボウルで混ぜても可) ▶を混ぜる
    長芋の枚数分に丸めて小麦粉をふっておく

  4. 4

    長芋は皮を剥き5mm幅に切り水にさらす。
    水気は拭き取っておく。

  5. 5

    フライパンに油をひき④の長芋を焼く、焼き目が付いたら③の豆腐を乗せて更に焼き、両面コンガリと焼く

  6. 6

    白菜は食べやす大きさに削ぎ切り
    玉ねぎは薄切り
    生姜は千切りにしておく
    チンゲン菜のレシピでしたが白菜があったので、、

  7. 7

    ごま油を熱し生姜、玉ねぎを炒める。しんなりしたら白菜を炒め、カニ缶を汁ごと入れ弱火にしてフタをして1分ほど蒸し焼きにする

  8. 8

    フタをとり中火に戻し〇を加えて炒め合わせる。お弁当に入れる際はトロリンパなどでとろみを付けておくと汁漏れしないよ!

コツ・ポイント

豆腐が若干柔らかくひっくり返すのが大変そうですが、しばらく置いてしっかり焼き色が着けば問題なくひっくり返せました!材料はある物で何でも代用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戦うコックサン
戦うコックサン @cook_40033537
に公開
つくれぽのコメント滞っていて申し訳ございませんでした😱📖☡_✍ https://ameblo.jp/baratie-cooklemon🍋もやってます😋お気軽に声をかけてやってください密かに喜びます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ料理と海と懐かない猫を愛する♡実は戦わないコック(チビなす)でした(笑)
もっと読む

似たレシピ