シシャモのごま焼き

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

骨ごと丸ごと食べられるシシャモは、カルシウムたっぷり!調理が簡単で取り入れやすい食材です。
衣に使うごまにもカルシウムが含まれているので、しっかりカルシウムが取れるメニューです。

シシャモのごま焼き

骨ごと丸ごと食べられるシシャモは、カルシウムたっぷり!調理が簡単で取り入れやすい食材です。
衣に使うごまにもカルシウムが含まれているので、しっかりカルシウムが取れるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分+幼児1人分
  1. シシャモ 8尾
  2. A 米粉 大さじ2
  3. A  大さじ2
  4. B 白ごま 大さじ4
  5. B 黒ごま 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1+1/3
  7. アスパラガス 100g

作り方

  1. 1

    A,Bは別々によく混ぜ合わせる。シシャモの表面にAをつけ、Bをまぶす。
    ※米粉は小麦粉でも代用可

  2. 2

    アスパラガスは根元の皮をむき4㎝長さに切り、フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、2~3分炒めて取り出す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、①を並べてふたをして弱火で3分焼き、裏返して3分焼く。お皿に盛り、②を添える。

コツ・ポイント

栄養量(大人1人分)
エネルギー 255kcal
たんぱく質 12.1g
脂質 18.0g
炭水化物 9.8 g
食塩相当量 0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ