作り方
- 1
ビーツの茎をザク切りして塩(分量外)を入れたお湯で2分ほど茹でます。
茹でたらザルに上げます。水にはさらしません。 - 2
フライパンにオリーブオイル、みじん切りしたニンニクを入れて火にかけます。
- 3
ニンニクの香りがしてきたら、ザルに上げたビーツを入れて軽く炒めます。
- 4
塩、胡椒をして火を止めて出来上がりです。
コツ・ポイント
生のまま炒めると土臭さが強く感じたので下茹でをしました。そうすると土臭さに風味を感じて美味しくなりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め
味はブロッコリー、触感はブロッコリーの茎に似ています。食べれば捨てる部分として扱われているのか不思議になります。クックDO1DOF☆
-
-
さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味 さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味
茎はシャキシャキ葉は粘りがあって美味しいです。畑に山積みになっていることの多い茎と葉。手に入ったらぜひ作ってみて下さい!ポッポママン
-
-
ブロッコリー茎のアンチョビガーリック炒め ブロッコリー茎のアンチョビガーリック炒め
ブロッコリーは茎が甘くて美味しい!絶対捨てたらダメです!簡単なのに本格的で絶品♡歯応えもGOODでお箸が止まりません☆ ♡mkwm♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24324785