厚焼きたまご

クック1KGOYQ☆ @cook_40425747
お弁当定番の厚焼き卵。
砂糖の量を増やして子供向けの厚焼き卵。砂糖を減らせばサッパリと大人向けの厚焼き。
ダシは入れても入れなくてもいい。
ダシぬきは、みりんをお水や牛乳にすればお弁当向けの厚焼き卵。
みりんとダシ入りは正月向けの厚焼き卵。
厚焼きたまご
お弁当定番の厚焼き卵。
砂糖の量を増やして子供向けの厚焼き卵。砂糖を減らせばサッパリと大人向けの厚焼き。
ダシは入れても入れなくてもいい。
ダシぬきは、みりんをお水や牛乳にすればお弁当向けの厚焼き卵。
みりんとダシ入りは正月向けの厚焼き卵。
作り方
- 1
みりん、砂糖、しょうゆ、塩だしをはかり入れ、600wレンジで10秒ほど加熱します。
- 2
加熱が終わりましたら、軽く混ぜあわせ卵をくわえて、しっかりと混ぜ合わせます。
- 3
フライパンに少し多めに油をひいて、中火にてフライパンを温めます。
- 4
弱火にして、約3回ほど分け入れします。
1回目は、少し多めに卵を流し入れ、水気がなくなるまで焼きゆっくりとたたんみます、 - 5
油をひき、2回目の卵を流しいれ、菜箸などで焼き上げた卵の真下を軽くすくいあげて、真下に卵を流し入れ、少し焼きます。
- 6
ある程度水気がなくなりました、ゆっくりとたたんで形を整えます。
- 7
油をひき、残りの卵を流し入れ(5.6)と同じやり方。形を整え左右、少し焼き上げたら完成。
コツ・ポイント
菜箸ではかなり難しいためフライかえしなどがやりやすい。
片栗粉を少し入れるとくずれないで綺麗に焼ける。
砂糖が入っているため、短時間で焦げやすいので火の調整をして素早くひっくり返していくのがいいが、かなり難しい、
少しお水を追加できる、
似たレシピ
-
甘すぎない厚焼き玉子 甘すぎない厚焼き玉子
みりんの量を減らし、出汁を少し加え、熱々でも冷めてもおいしくお米によく合う厚焼き玉子を作りました。お弁当にも食事にもぴったりです。出汁は顆粒でもだし粉を振り入れても大丈夫です。(使用した卵焼き器は小さめの16cm×10cm) ブッコロリ -
-
-
厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き 厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き
みりんを加えたふんわりと上品な甘味の厚焼き卵です。青のりの彩りが良いのでお弁当におすすめ(*^^*) ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24326901