志麻さんゴッコ5・野菜中華スープ♪

まなつきママ @cook_40308958
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。
賞味期限切れの乾燥野菜があったので、味をみて中華スープにしました。
志麻さんゴッコ5・野菜中華スープ♪
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。
賞味期限切れの乾燥野菜があったので、味をみて中華スープにしました。
作り方
- 1
乾燥野菜と昆布を鍋に入れ、水を加えてしばらくおく。30分以上おくと野菜や昆布からも出汁がでる。昆布を細切りにする。
- 2
1の味をみて、火にかける。沸騰したら、中華スープの素を入れ、塩コショウで味を整える。
- 3
乾燥野菜は、私の母が次女に送ってくれた物。次女曰く、これ1回使ったけどマズかった。でも、捨てられず放置。
コツ・ポイント
次女の家にあった乾燥野菜は、水に浸してしばらくおいて味をみると甘い。砂糖の甘さで、袋の原材料を見るとブドウ糖が!う〜ん、味噌汁の予定でしたが、中華スープにしました。味をみながら作るのは大切。
乾燥野菜ではなく、生野菜でも作れます。
似たレシピ
-
志麻さんゴッコ1・チキンライス 志麻さんゴッコ1・チキンライス
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。残りご飯と、冷凍鶏肉で、チキンライス♪ まなつきママ -
志麻さんゴッコ8・サバ缶の野菜サラダ♪ 志麻さんゴッコ8・サバ缶の野菜サラダ♪
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。サバの水煮缶がいくつかあったので、サラダを作りました。 まなつきママ -
志麻さんゴッコ2・ドリア(チキンライス) 志麻さんゴッコ2・ドリア(チキンライス)
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。1で作ったチキンライスに、ホワイトソース作って、ドリアにしました。 まなつきママ -
志麻さんゴッコ6・野菜と春雨そぼろ餡かけ 志麻さんゴッコ6・野菜と春雨そぼろ餡かけ
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。冷凍野菜と乾物の春雨、ひき肉を使って、中華風の餡かけ炒めにしました。 まなつきママ -
志麻さんゴッコ3・鮭ポテトグラタン♪ 志麻さんゴッコ3・鮭ポテトグラタン♪
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。3で作ったホワイトソースに、鮭とポテトを加えてグラタンにしました。 まなつきママ -
志麻さんゴッコ7・ある物で焼売♪ 志麻さんゴッコ7・ある物で焼売♪
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。冷凍のエノキとひき肉に、玉ねぎを加え、焼売を作りました。 まなつきママ -
志麻さんゴッコ4・鮭と塩昆布の炊込ご飯 志麻さんゴッコ4・鮭と塩昆布の炊込ご飯
一人暮らしの次女の部屋に滞在。キッチンにある食材と調味料を使い、3時間で8品作りました。伝説の家政婦志麻さんゴッコです。炊飯器に、お米と鮭と塩昆布を入れて、スイッチポン!の簡単炊込ご飯。 まなつきママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24335242