簡単!白菜と玉ねぎの煮込みスープ

最近急に寒くなってきたし、たまには煮込みスープなんてどうや?白菜と小鍋1つあれば、簡単に作れるで。
(by 龍 on 極主夫道)
簡単!白菜と玉ねぎの煮込みスープ
最近急に寒くなってきたし、たまには煮込みスープなんてどうや?白菜と小鍋1つあれば、簡単に作れるで。
(by 龍 on 極主夫道)
作り方
- 1
今回の主役は白菜や。玉ねぎとベーコンは少なめくらいがちょうどいい。ニンニクは忘れずにな。
- 2
まずは白菜や。細かい切り方は決まっていない。適当にザク切りにしたら小鍋へぶち込むんや。
- 3
次に玉ねぎ。これも適当でいい。一口大に切ったら小鍋へ。
- 4
ベーコンは全部重ねた状態で短冊切りにして、バラした状態で小鍋へぶち込む。
- 5
最後はニンニクや。これは薄切りにしてやはりバラした状態で小鍋へ。ニンニクとベーコンが1番上にくるように重ねるのがコツや。
- 6
材料を全部小鍋へぶち込んだら水を入れ、蓋をして点火する。沸騰してくるまでは強火でOKや。
- 7
沸騰したら中火にし、箸でよく混ぜる。イメージとしては、1番下にあった白菜が上がってくるぐらいまで混ぜるんや。
- 8
ここから弱火にして10分煮込む。吹きこぼれるようなら蓋を少しずらすとええで。
- 9
10分煮込んだら蓋を開け、ここから味付けや。まずは鶏ガラをぶち込む。すぐに混ぜてな。
- 10
次にゴマ油や。回しながらかけて、かけ終わったら混ぜる。
- 11
味付け塩胡椒は、目安として3、4振りぐらいや。濃くならないよう気をつけてな。これもかけたら混ぜるんや。
- 12
最後に塩。味付け塩胡椒で味がしっかりしていれば、塩はなくてもいい。ワイはあった方が、より味が締まると思っとる。
- 13
器に盛って、仕上げに乾燥パセリを降れば完成や。鶏ガラをコンソメに変えれば洋風にもなるし、簡単で美味いで。
コツ・ポイント
白菜といえば鍋やけど、土鍋用意するのはちょっと…と思って作ったのが今回のレシピや。10分煮込めば硬い白菜の芯もクタクタになる。具材としてベーコンと玉ねぎを加えたが、面倒なら最悪白菜だけでもいい。是非試してみてや。
似たレシピ
-
-
-
-
セロリ 白菜 野菜の 簡単 煮込みスープ セロリ 白菜 野菜の 簡単 煮込みスープ
セロリや野菜の旨味、バジル等の風味が美味しい、煮込みスープです(^^)♪野菜たっぷり、食べごたえあります! 331ミミイ -
-
-
-
-
白菜ロールの煮込みスープ 白菜ロールの煮込みスープ
所要時間20分。白菜と豚肉のロール、チーズが中からトロリ・・・トマトスープも白菜の甘味ですっぱくない♪ 野菜がしっかり取れる一品です。スープはコンソメベースですがさらにおいしくなるそのヒミツは・・・ desperados -
-
その他のレシピ