豚バラ肉と大根&葉っぱ入りお味噌汁

kogumane77 @cook_108104166
昆布だしが効き、大根のだし汁もうまみが出ます
お味噌を入れすぎたり豚バラ肉が脂っこそうでも大根の葉っぱでさっぱり感がでます。
豚バラ肉と大根&葉っぱ入りお味噌汁
昆布だしが効き、大根のだし汁もうまみが出ます
お味噌を入れすぎたり豚バラ肉が脂っこそうでも大根の葉っぱでさっぱり感がでます。
作り方
- 1
豚バラ肉をご用意、ややほぐし気味にしておきます。大根の葉っぱは最後に入れますので置いときます。
- 2
大根は水にさらしておきます。におい消しのため10分くらいでいいでしょう。
- 3
お鍋に水とだし昆布を入れ1時間くらい放置します。火を入れる場合は、弱火で煮立たせないように注意してください。
- 4
大根は皮をむき小さめに切って、ゆっくり鍋にいれ火をかけます。
- 5
大根に火が通ったら一口サイズに切った豚肉を投入して灰汁をとりながら、色が変わり次第火を弱めます。
- 6
お味噌を入れ、弱火で温めて、煮立たないようにします。
- 7
最後に大根の葉っぱ(茎も入れるときはレンジで20秒あたためるといい)を入れて温まる程度にして火を止めます。
コツ・ポイント
昆布だしは決して煮立てないようにすること。大根は小さめに切って火が通りやすくします。大根の葉っぱや茎のシャキシャキ感が嫌いな方はゆっくり煮込むといいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚バラ肉とキャベツと大根の味噌汁 豚バラ肉とキャベツと大根の味噌汁
豚バラ肉の旨味、大根のやわらかさと甘味、キャベツのシャキシャキ食感と甘味、あごだしを使った優しい味の具沢山な味噌汁です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24335974