お正月・巳(み・へび)年☆干支クッキー。

特別な材料や型を使わずに作れる2025年の干支「巳(み・へび)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。
このレシピの生い立ち
毎年恒例の干支クッキー。申、酉、戌、亥、子、丑、寅、卯、辰に続き、2025年の干支である巳のクッキーを作りました。十二支制覇まであと少し!
お正月・巳(み・へび)年☆干支クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2025年の干支「巳(み・へび)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。
このレシピの生い立ち
毎年恒例の干支クッキー。申、酉、戌、亥、子、丑、寅、卯、辰に続き、2025年の干支である巳のクッキーを作りました。十二支制覇まであと少し!
作り方
- 1
ビニール袋に砂糖、牛乳を入れてもみ混ぜ、砂糖が溶けたらサラダ油を加えて混ぜ、薄力粉を加えて袋の口を押さえて振り混ぜる。
- 2
ぼろぼろとしたそぼろ状になったら袋の上から生地を揉んでまとめ、ひとまとまりになったら丸く形を整える。
- 3
麺棒で厚さ3〜4mm程度に丸くのばす。
- 4
袋の上から包丁を押し当て16等分に切る。最初に十字、更にその間…というように8回包丁を入れると16等分になります。
- 5
クッキングシートの上にひとつ分の生地を取り出し、短い辺を丸くなるように指で押さえてしずく型にする。
- 6
丸くした部分を少し曲げて頭にする。
- 7
波うつように尻尾を作る。
- 8
顔の部分に包丁を入れて優しく開き、口を作る。
- 9
同様にして頑張って量産する。終わりが見えてきたらオーブンを160度で予熱する。
- 10
へび作りに疲れたら残りの生地をまとめてのばし型抜きクッキーにする。
- 11
160度のオーブンで12〜15分くらい焼く。(小さい物は焦げやすいので様子を見て取り出す)
- 12
焼けたらオーブンから取り出してしっかり冷ます。
- 13
クッキーが冷めたら湯煎でチョコレートを溶かし爪楊枝の先に付けて顔を描く。お急ぎの時は冷蔵庫に入れてチョコレートを固める。
- 14
チョコレートがしっかり固まってから移動させたりラッピングしてください。
- 15
過去に作った干支クッキーは私のキッチン内で「干支」と検索すると出てきます。
コツ・ポイント
お使いのオーブンにより焼き時間は調節してください。成形はクッキングシートの上がおすすめです。こねこね成形しやすい生地ですが、あまり長時間こねていると生地がパサついたり、弾力が出たりして扱い辛くなるのでご注意ください。
似たレシピ
-
お正月・辰(たつ)年☆干支クッキー。 お正月・辰(たつ)年☆干支クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2024年の干支「辰(たつ)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単うさぎクッキー。 お正月・お年賀に☆簡単うさぎクッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2023年の干支「卯(うさぎ)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単寅(虎)クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単寅(虎)クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2022年の干支「寅」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単ねずみクッキー。 お正月・お年賀に☆簡単ねずみクッキー。
丸型とハート型の組み合わせで作れる可愛いねずみのクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵、バター不使用。 ゆぅゅぅ -
-
お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。
ココアとプレーン、2色の生地で可愛い猪とうり坊クッキーを作りました。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵不使用。 ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単牛・丑クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単牛・丑クッキー。
ココアとプレーン、2色の生地を組み合わせて可愛い牛のお顔クッキーを作りました。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
-
お正月に♥戌のお年賀マシュマロクッキー お正月に♥戌のお年賀マシュマロクッキー
クッキーにマシュマロをくっつけて干支を描いた可愛いお年賀クッキー♥お正月のおもたせにもぴったりなお菓子です♥ ♪♪maron♪♪ -
お正月に♡虎のお年賀マシュマロクッキー お正月に♡虎のお年賀マシュマロクッキー
ポリ袋で作れるサクサククッキーの上にマシュマロのトラをのせたお正月にピッタリな立体クッキーです♪プレゼントに是非♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ