お正月・お年賀に☆簡単ねずみクッキー。

丸型とハート型の組み合わせで作れる可愛いねずみのクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵、バター不使用。
このレシピの生い立ち
申、酉、戌、亥に続き、2020年の干支である子(ねずみ)のクッキーを作りました。
お正月・お年賀に☆簡単ねずみクッキー。
丸型とハート型の組み合わせで作れる可愛いねずみのクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵、バター不使用。
このレシピの生い立ち
申、酉、戌、亥に続き、2020年の干支である子(ねずみ)のクッキーを作りました。
作り方
- 1
使用する型は丸型とハート型です。丸型は菊型の反対側を使用しました。
- 2
ビニール袋に砂糖、牛乳、サラダ油を入れて混ぜてから薄力粉を加えてよく揉み、ひとまとめにする。
- 3
袋のまま約4mm厚に伸ばす。
- 4
袋の上から丸型とハート型を押し当てて型抜きする。同数抜いて下さい。
- 5
丸く抜いたものは上の部分を指で軽くつまみ、卵型になるように整える。
- 6
ハート型で抜いたものはハートのカーブを利用し、2つのしずく型に抜く。耳になります。
- 7
しずく型を抜いた残りの生地を更に細長く抜く。尻尾になります。あまり細すぎると焦げたり折れるのでちょっと太めが良いです。
- 8
この辺でオーブンを170度に予熱開始。卵型の生地の下に耳のパーツを置いて押さえて馴染ませる。
- 9
更に尻尾のパーツを下の方に付けて馴染ませる。残った生地はまとめて伸ばし、再び型抜きして成形して下さい。
- 10
生地の厚さにもよりますが、ねずみ8匹〜作れます。170度のオーブンで12〜15分程焼く。先に顔を付ける場合は工程⑬へ。
- 11
焼き立ては柔らかく移動させると尻尾が折れる可能性があるので、天板に乗せたまま冷ます。
- 12
クッキーが冷めたら溶かしたチョコレートや濃いめに溶いたココアで顔を描く。
- 13
チョコで顔を描くのが大変…という方は、お箸でお目々、スプーンで口(髭?)を描いてから焼くと手軽に作れます。
コツ・ポイント
ねずみの尻尾は細すぎると成形するのが大変で折れたり焦げたりするので、ちょっと太めの方が安心です。お使いのオーブンにより焼き時間は調節して下さい。特に尻尾から焦げますのでオーブンに入れて10分後くらいから様子を見て下さい。
似たレシピ
-
お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。
ココアとプレーン、2色の生地で可愛い猪とうり坊クッキーを作りました。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵不使用。 ゆぅゅぅ -
-
お正月・お年賀に☆簡単牛・丑クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単牛・丑クッキー。
ココアとプレーン、2色の生地を組み合わせて可愛い牛のお顔クッキーを作りました。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
-
お正月・お年賀に☆簡単寅(虎)クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単寅(虎)クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2022年の干支「寅」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単うさぎクッキー。 お正月・お年賀に☆簡単うさぎクッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2023年の干支「卯(うさぎ)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・辰(たつ)年☆干支クッキー。 お正月・辰(たつ)年☆干支クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2024年の干支「辰(たつ)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。 ゆぅゅぅ -
お正月・巳(み・へび)年☆干支クッキー。 お正月・巳(み・へび)年☆干支クッキー。
特別な材料や型を使わずに作れる2025年の干支「巳(み・へび)」のクッキーです。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。このレシピの生い立ち毎年恒例の干支クッキー。申、酉、戌、亥、子、丑、寅、卯、辰に続き、2025年の干支である巳のクッキーを作りました。十二支制覇まであと少し! ゆぅゅぅ -
お正月・お年賀に☆簡単お猿さんクッキー。 お正月・お年賀に☆簡単お猿さんクッキー。
ココアとプレーン、2色の生地を組み合わせて可愛いおさるさんを作りました。扱いやすい生地なのでお子さんと作るのもオススメ。 ゆぅゅぅ -
お月見にも☆簡単お芋のうさぎクッキー。 お月見にも☆簡単お芋のうさぎクッキー。
お月見にぴったりな白いうさぎのクッキーです。ほんのりまあるいクッキーを積んだらなんとなくお月見気分。卵不使用です。 ゆぅゅぅ -
お正月に♥戌のお年賀マシュマロクッキー お正月に♥戌のお年賀マシュマロクッキー
クッキーにマシュマロをくっつけて干支を描いた可愛いお年賀クッキー♥お正月のおもたせにもぴったりなお菓子です♥ ♪♪maron♪♪ -
節分に☆食べて鬼退治!?鬼クッキー。 節分に☆食べて鬼退治!?鬼クッキー。
ココアとプレーンの生地を組み合わせて節分にぴったりの鬼のクッキー作りました。おまけで鬼のパンツも作れます。卵不使用です。 ゆぅゅぅ
その他のレシピ