作り方
- 1
お米は研いでからザルに入れておく。
- 2
ボールに牡蠣、塩、片栗粉を入れて洗って水ですすいでからキッチンペーパーで水気をしとる。
- 3
筑前煮の水煮はフードプロセッサーでみじん切りにする。
- 4
炊飯器にお米、おでんの煮汁、めんつゆ、水を入れてからみじん切りにした筑前煮の水煮、牡蠣を入れて、普通に炊き込む。
- 5
お茶碗に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
牡蠣は、加熱用と生食用があります。
加熱用の牡蠣を使う場合は事前に塩と片栗粉で洗ってください。
生食用の牡蠣の場合は軽く水洗いしてからキッチンペーパーで水気を取りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おでんの残り☆de☆炊き込みご飯 おでんの残り☆de☆炊き込みご飯
残ったおでんのリメイクです!煮汁を活かして!具材を刻んで!後は炊飯器にお任せ♫たくさん作りすぎた時の翌日に(*´꒳`*)♫ canary-bird -
-
-
-
-
超手抜き!!煮物で炊き込みご飯風 超手抜き!!煮物で炊き込みご飯風
しっかり炊き込みごはんじゃなくて、余り物で作るお手軽炊き込みご飯☆アイディアしだいでバリエーションもいっぱい☆ ダンデライオン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24339941