おでんの残り汁で牡蠣の炊き込みご飯

Cook早施行時 @cook_40202902
おでんの残り汁と旬の牡蠣を使って炊き込みごはんを作りました。
このレシピの生い立ち
かねてよりおでんの残り汁を有効に使いたいと思っていたのと、旬の牡蠣を美味しく食べたいと思っていたので作ってみました。
おでんの残り汁で牡蠣の炊き込みご飯
おでんの残り汁と旬の牡蠣を使って炊き込みごはんを作りました。
このレシピの生い立ち
かねてよりおでんの残り汁を有効に使いたいと思っていたのと、旬の牡蠣を美味しく食べたいと思っていたので作ってみました。
作り方
- 1
米3合を洗って水に浸しておく。そして大根・練り物・こんにゃくを1cmぐらいで角切りにする。
- 2
角切りにした材料を鍋に入れて、材料が浸かるぐらいまでおでんの汁を加える。そして煮詰める。
- 3
【1】の米を炊飯釜に入れる。水を捨てたあと、おでんの汁を1~2合加える。最後に炊飯器の3合の目盛まで水を加える。
- 4
【2】を炊飯釜に入れて混ぜたあと牡蠣を均等に入れる。
- 5
【4】の上に ぶなしめじを散らすように入れる。
- 6
あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ。良いイメージを思い浮かべつつ、味噌汁でも作りながら待ちましょう。
コツ・ポイント
大根・こんにゃく・練り物を煮詰めておけば、炊き込みご飯とともに おでんの食感や味も楽しめます。こんにゃくは角切りにする前に隠し包丁を入れておくと良いでしょう。炊飯釜に入れるおでんの汁が少なくても牡蠣の旨みが想像以上に出るので大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
おでんの残り汁で簡単☆炊き込みごはん おでんの残り汁で簡単☆炊き込みごはん
おでんを最後までおいしく頂いちゃいましょう♪簡単で美味しい炊き込みごはんです。H25.12.20 話題入り感謝♡ しもきゅう -
-
-
おでんの残り汁で!あっさり炊き込みごはん おでんの残り汁で!あっさり炊き込みごはん
おでんのあとは出汁のきいた炊き込みごはんを楽しめます。具は残ったおでんの具、もしくは冷蔵庫にあるもので。 ともえぽママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160604