ふわふわヘルシーハンバーグみそだれソース

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

じゃが芋のすり下ろしを加えてこねあげたヘルシーハンバーグ‼️絶妙なふわふわ食感とみそだれベースのソースがハンバーグにからんでやみつきになるハンバーグですよ‼️

ふわふわヘルシーハンバーグみそだれソース

じゃが芋のすり下ろしを加えてこねあげたヘルシーハンバーグ‼️絶妙なふわふわ食感とみそだれベースのソースがハンバーグにからんでやみつきになるハンバーグですよ‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚または鶏ひき肉 150g
  2. じゃが芋のすり下ろし 60g
  3. たまねぎ(みじん切り) 60g
  4. ●みそだれ 大さじ1
  5. ●中濃ソース 小さじ2
  6. トマトケチャップ 大さじ1
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 小さじ1/3
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ひき肉&じゃが芋&たまねぎ&塩&胡椒をボールに入れ、粘りがでるまでこねる。

  2. 2

    好みの大きさに等分して、バーグ型に成形する。フライパンに油を引き、ハンバーグを並べ、中火にかける。

  3. 3

    焼き色が付いたら裏返し、水大さじ2(分量外)を加え蓋をして弱火で蒸し焼きする。

  4. 4

    ●の材料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンの蓋を外し、4のたれを回しかけてからめる。

  6. 6

    お皿に盛り付け、あればミニトマトをそえる。

コツ・ポイント

じゃが芋のすり下ろしを加えることで、ふんわりのハンバーグになります。たくさん作りおきして冷凍しておけば、お弁当のおかずにも‼️みそだれとケチャップのコラボは絶妙ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ