正月おもてなし料理🎍2025

お節の煮しめ等を1人用に松花堂弁当箱に詰めて、煮しめのくず野菜を混ぜてつくねにしました。お肉の好きな男性達にも喜んで貰えるように、牛、豚、鶏肉を入れました。ご飯はわからないように白い雑穀米を混ぜ健康面も気をつけて作りました😊バタバタして昼に間に合わせたので金粉、正月飾りを付けるのを忘れてしまった😭
南天の葉とか正月用ピック等を使えば華やかなおもてなし料理になりますよ!
正月おもてなし料理🎍2025
お節の煮しめ等を1人用に松花堂弁当箱に詰めて、煮しめのくず野菜を混ぜてつくねにしました。お肉の好きな男性達にも喜んで貰えるように、牛、豚、鶏肉を入れました。ご飯はわからないように白い雑穀米を混ぜ健康面も気をつけて作りました😊バタバタして昼に間に合わせたので金粉、正月飾りを付けるのを忘れてしまった😭
南天の葉とか正月用ピック等を使えば華やかなおもてなし料理になりますよ!
作り方
- 1
つくねを作ります。
玉ねぎはみじん切り。残ったくず野菜も全部合わせてみじん切りにする。 - 2
ボウルに鶏肉、酒、豆腐、味塩胡椒、生姜すりおろし、片栗粉、①の野菜を入れて良く捏ねる。7等分にして丸める。
- 3
フライパンにごま油を入れ、②をつかないように並べて両面をこんがりと焼く。油をペーパーで軽く拭き取る。
- 4
酒、みりん、醤油、はちみつを入れて弱火で絡める。適当に返して全体に絡まるようにする。皿に大葉とつくねをおき黄身を添える。
- 5
豚の肉巻きを作ります。
豚のスライスは2枚をずらして重ね味塩胡椒を振り、大葉をおき、梅肉をその上に広げる。チーズを重ねる - 6
手前からしっかりと巻いていく。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けて、180度の油で揚げる。斜めに切り半分を野菜の上におく。
- 7
マリネを作ります。モッチァレア、トマトは半分にカット。りんごは縦半分に切り7㎜くらいの厚みにスライスする。
- 8
玉ねぎは薄くスライスして水にさらした後キッチンペーパー等でしっかり水分を取る。レタスは綺麗に洗い水分を拭き手でちぎる。
- 9
ボウルに簡単酢、オリーブオイル、マジックソルト、レモンドレッシングを入れてホイッパーでよく混ぜる。味見をして味を整える。
- 10
⑨にレタス以外のカットした材料を入れて和える。レタスを敷いた器に盛り付ける。
- 11
酢蓮根アレンジを作ります。
貝割れ大根を6〜7㎝で切り7等分に分けます。生ハムを広げて貝割れをのせくるりと巻きます。 - 12
巻いた生ハムの上から酢蓮根を巻きます。巻き終わりを下にして器に盛り付けます。
- 13
器に煮しめ、黒豆等正月らしく盛り付ける。
煮しめの作り方は
レシピID 20006748 を参考にしてみて下さい。
コツ・ポイント
小鉢等に入れてお正月のおもてなしらしく盛り付ける。
似たレシピ
-
-
パーティに!ヘルシー手巻きサラダ寿司 パーティに!ヘルシー手巻きサラダ寿司
パーティに手軽に食べられる1品です。白ご飯では重いという時に、雑穀を使ってヘルシーなサラダ寿司はいかがでしょうか? マルヤナギ -
-
-
ホームパーティーに♪簡単華やかなカナッペ ホームパーティーに♪簡単華やかなカナッペ
ボジョレーヌーボーやスパークリングワインにも合う、クリスマス、ホームパーティー等にピッタリの簡単で華やかなカナッペです。 shoko♪♪ -
豚肉で箸が止まらない、お弁当にもOK! 豚肉で箸が止まらない、お弁当にもOK!
生姜焼き用のお肉をふわふわ柔らかメインおかずに!残ったらお弁当のおかずとしてもOK(^o^)家族の箸が止まらない! mmc_mama -
-
正月簡単おもてなしカップ寿司エビと生ハム 正月簡単おもてなしカップ寿司エビと生ハム
お正月に主人の実家に手料理を持っていくのがお決まりで2019年はこちらのカップお寿司にしました。こちらは記録用として♡ en♪ -
-
照り焼きチキン めはりおにぎり 秋弁当 照り焼きチキン めはりおにぎり 秋弁当
小さなお重箱を仕切って使うと詰めやすいです。お重に詰めるだけでフォーマル感が増し、笹葉や水引でおもてなし弁当 lunadrop -
おもてなし☆カプレーゼ☆オードブル☆正月 おもてなし☆カプレーゼ☆オードブル☆正月
カルパッチョより人気、おもてなしにも喜ばれて、作るのも簡単なカプレーゼクリスマス、お正月、パーティーにいかがでしょうか前菜に映える赤と緑と白カラートマトとミニモッツァレラで作りました育てたバジルを使いました盛り付け方は、適当でも華やかで簡単がいいですね#クックパッドアンバサダー2024 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ