柚子みそだれのポークソテー

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

柚子たっぷりの果汁とみそだれで甘酸っぱいたれを豚肉厚切りのソテーに絡めました。ご飯が進みます‼️

柚子みそだれのポークソテー

柚子たっぷりの果汁とみそだれで甘酸っぱいたれを豚肉厚切りのソテーに絡めました。ご飯が進みます‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肩ロース(厚切り) 2枚
  2. ●塩麹 大さじ1
  3. ★みそだれ 大さじ2
  4. 柚子果汁 大さじ1
  5. オリーブ 小さじ2
  6. 片栗粉 適宜
  7. 柚子の皮(千切り) 適量
  8. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ●をビニール袋に入れてもみ込み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

  2. 2

    1に片栗粉をまんべんなくまぶし、油引いたフライパンで焼く。表面に胡椒をふる。

  3. 3

    ★を混ぜておく。

  4. 4

    2に3を加えて絡める。

  5. 5

    食べやすい大きさにカットし、柚子の皮をのせる。

コツ・ポイント

柚子果汁とみそだれのたれは、肉をあっさり食べることができます。柚子の酸味で肉がやわらかくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ