鏡開きと一緒に やわらか豆腐餅のお汁粉

たまごいっこ
たまごいっこ @cook_111456809

子どもにも食べやすい、やわらかい豆腐餅のお汁粉です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹ごし豆腐(または充てん豆腐 120〜130g
  3. 粒あん 300g
  4. 180g

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉100g、豆腐120gを入れます。

  2. 2

    白玉粉と豆腐が馴染むように、手で揉むように混ぜ合わせます。

  3. 3

    耳たぶくらいの固さになって、手につかなくなったらひとつにまとめます。(少し固いようなら豆腐を10gくらい足します。)

  4. 4

    一口大にちぎって丸め、火が通りやすいよう真ん中を少し潰し平たくします。この分量で直径2〜3cmのものが約30個できます。

  5. 5

    大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、④を入れます。

  6. 6

    しばらくすると浮いてくるので、浮いてから1分くらい茹でて火を切ります。

  7. 7

    ⑥を冷たい水を入れたボウルに移します。

  8. 8

    粗熱が取れたらお皿に出して出来あがり。

  9. 9

    お汁粉にする場合は、鍋に粒あん300g、水180gを入れへらで混ぜて溶かし、沸々と沸騰してきたら火を切ります。

  10. 10

    ⑧のお餅を入れてお汁粉の完成!

  11. 11

    ⑧にきなこや黒蜜をかけて食べても♪

コツ・ポイント

お豆腐を入れすぎるとベタベタしてまとまらなくなってしまうので、少なめに入れて様子を見ながら足していくと作りやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たまごいっこ
たまごいっこ @cook_111456809
に公開
卵1個を基準にしたレシピや、季節の行事のおやつなどを作っていきたいなーと思っています。3児の母 管理栄養士
もっと読む

似たレシピ