作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させる
- 2
沸騰したら春菊と塩を入れて1分ほど茹でる
- 3
春菊を鍋から取り流水に入れ、水気を絞って好みの大きさに切る
- 4
えのきの石突の部分を切り落とし、好みの加減でほぐし、3で春菊を取り出した鍋に入れて1分程度茹でる
- 5
えのきをザルに取り軽く絞って水気をきる
- 6
ボウルにえのきと春菊を入れてポン酢を入れてポン酢を馴染ませるように和える(春菊をバラしながらボウルに入れる)
- 7
和えたらお皿に盛り付けて出来上がり
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やして食べてるのもおすすめです。春菊を茹で過ぎないように気をつけてください。春菊の茹で汁でえのきを茹でると効率良いです。一緒に茹でるのは、春菊を切ってからならアリかとは思います。
似たレシピ
-
春菊とエノキのさっぱりポン酢和え 春菊とエノキのさっぱりポン酢和え
春菊の胡麻和えもいいけど、さっぱり春菊のよさが出ていると思います。あと一品欲しい時に、すぐにできます。和えただけなので。 nozoa -
-
-
-
簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え 簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え
鍋の具材として余りがちな春菊とえのきをポン酢で和えて簡単副菜に♡ポン酢の旨味と春菊の苦味、えのきの食感がくせになる一品♬ 15makiart -
-
春菊とえのきのポン酢和え☆ 春菊とえのきのポン酢和え☆
春菊のさわやかな香りと苦味、えのきの甘み、ポン酢の酸味、ゴマの香ばしさが絶妙にマッチ☆ この組み合わせが好きでしょっちゅう作ります♪あっというまにこじゃれた味になる、オスス副菜です。 *ののん* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24395105