春菊のポン酢和え

雅号華香
雅号華香 @cook_40170043

さっとゆがいて和えるだけ。シンプルすぎるけど、「春菊を」味わいたい人に!
このレシピの生い立ち
湯豆腐の具で春菊が大好きで、そこだけが食べたくて小鉢の一品にしました♪

春菊のポン酢和え

さっとゆがいて和えるだけ。シンプルすぎるけど、「春菊を」味わいたい人に!
このレシピの生い立ち
湯豆腐の具で春菊が大好きで、そこだけが食べたくて小鉢の一品にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 1束
  2. ポン酢 大さじ1
  3. すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    春菊をまるごと熱湯でゆでる。根元の太い茎の部分だけお湯につけ、10秒ほどしたら全部を入れる。

  2. 2

    再びお湯が沸騰したらゆで上がり。水にとって色止めする。
    ゆですぎは食感を損なうので注意!

  3. 3

    手でしぼって水気を切り、食べやすい長さに切る。

  4. 4

    ポン酢とすりごまで和える。

コツ・ポイント

ポン酢の量はお好みで加減して。あまり入れすぎない方が春菊の香りを損ないません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅号華香
雅号華香 @cook_40170043
に公開

似たレシピ