作り方
- 1
鶏皮は小さくカットして、フライパンに入れる。ネギも一緒!
※火はまだ付けない - 2
パチパチ音が鳴るまで強火
その後は、弱火に落として、じっくり炒める
20分くらい
写真の色くらいになればOK!! - 3
ネギが焦げそうなら、途中で外す
- 4
鶏皮を取り除き、残ったカスは濾して取り除く
- 5
※出来上がった残りの皮は
塩胡椒等しておつまみとかになります(笑)
コツ・ポイント
とにかく焦がさないことが重要です!最初なかなか鶏肉の油がでなかったら、小さじ1のサラダ油を入れると出やすくなります!
似たレシピ
-
-
家で作れる簡単★鶏油(チーユ) 家で作れる簡単★鶏油(チーユ)
中華食材の鶏油(チーユ)を余った鶏肉の皮で作りましょう。ラーメンのスープやチャーハンの味付けに、中華の万能調味料です。 TombTomb -
鶏皮で*焦がしネギ香る♪鶏ネギ油(鶏油) 鶏皮で*焦がしネギ香る♪鶏ネギ油(鶏油)
鶏皮をじっくり焼いて出て来た油で作った鶏ネギ油です♪炒め物や炒飯、スープ、カップ麺に少し入れるだけで風味がアップ!! まこりんとペン子 -
鶏皮で鶏油・鶏皮煮・鶏スープストック 鶏皮で鶏油・鶏皮煮・鶏スープストック
鶏皮を余すことなく、おいしい料理のベースに仕上げます写真は、鶏皮ネギ炒めです2016/6/18手順4を追加しました moto888 -
炒飯に使うとプロの味になる!葱鶏油 炒飯に使うとプロの味になる!葱鶏油
安価な鶏皮を中火でじっくりと葱の捨てる部分と一緒に加熱して、取った油(脂)です。炒飯などの中華風の炒め物に重宝します。 なすびおやじ -
-
-
-
家ラーメンの香味油(鶏油)を鶏皮で 家ラーメンの香味油(鶏油)を鶏皮で
ラーメン作りには不可欠な鶏油。鶏皮から旨味ある脂を引き出し生姜と青ネギの香りを乗せ、家ラーメンをグレードアップ! ひろちち@こーきp
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24398439