簡単節約☆坦々大根のスープジャー弁当昼食

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
大根はシナシナしていても大丈夫☆美味しくなりますので、ぜひ食べて節約しましょう
家族にも大人気☆特に夫、大絶賛でした!
こちらは、2人分のスープジャーにぴったり☆
10分で作れます!
朝のお弁当に爆速で間に合います
スープジャーに入れて、ホカホカランチを楽しみましょう
作り方
- 1
こめ油を熱し挽肉を炒め、色が変わったら、豆板醤を1分炒め、細切り大根を炒める
全体に油がまわったら、ニンニク、生姜入れる - 2
30秒炒めたら、※を加える
沸騰したら弱火にし、
蓋して5分
豆乳、すりごまを入れ沸騰させないように気をつける - 3
刻んだねぎ、ごま油、ラー油を加え火を止め出来上がり♪
コツ・ポイント
・スープジャーは予め、熱湯で1分以上温めておきます・湯を捨てたら、すぐにスープを入れ蓋を閉めて出来上がり♪・専用カバーをつけると、より熱々効果大
似たレシピ
-
大根だけふわとろスープ☆スープジャー弁当 大根だけふわとろスープ☆スープジャー弁当
明日のお弁当は決まっていますか?大根と卵のふわとろスープはいかがでしょうか?スープジャーに入れて持っていけば、熱々がいただけます卵のたんぱく質&ヘルシーな大根だけスープは、おにぎりと相性がいい夕食の一皿にも◎体に優しい「ご自愛スープ」です大根はビタミンCが豊富で、免疫力を向上させて風邪やウイルスから身体を守ってくれます低カロリーなのに栄養価が高い野菜です 大根に含まれる酵素が体内の老廃物を排出し、デトックス効果があります皮にも栄養があるので、剥いたら捨てずにひじき煮に入れて美味しく食べましょう◎私は、皮を剥かずに調理する事が多いですが、ポリ袋に剥いた皮だけ集めて、かさ増し料理に使うのを楽しみにしています 元外交官夫人のレシピ -
大根アジアン粥☆スープジャー☆ダイエット 大根アジアン粥☆スープジャー☆ダイエット
大根はスープジャーの中でゆっくり柔らかくなるので、甘さが引き立ちます。鶏肉から出た旨味で、大満足なスープ◎芯からぽかぽか 元外交官夫人のレシピ -
エスニックうどん☆スープジャー弁当☆昼食 エスニックうどん☆スープジャー弁当☆昼食
家族がいないランチタイムは、大好きなエスニック料理を楽しめます。お粥を入れアレンジし新作を試したり、超ワクワクしています 元外交官夫人のレシピ -
餃子の皮ワンタン☆スープジャー☆弁当昼食 餃子の皮ワンタン☆スープジャー☆弁当昼食
餃子の皮でワンタン風スープ包まないからラクチンたっぷりねぎ入りで免疫力アップおにぎりと合いますよ~ランチこれでよくない?スープジャーに入れて熱々♡ 元外交官夫人のレシピ -
-
せり粥☆スープジャー弁当☆鶏肉アジアン粥 せり粥☆スープジャー弁当☆鶏肉アジアン粥
7分でアジアン粥に挑戦。新春のせりが格別。スープジャーに入れた健康弁当◎受験生にも無病息災、たんぱく質入り。想像の7倍旨 元外交官夫人のレシピ -
ランチ☆お粥☆スープジャーで簡単!ランチ ランチ☆お粥☆スープジャーで簡単!ランチ
温めたスープジャーに材料を入れるだけ!簡単☆時短☆お粥。1-2分でできるから忙しい朝に大助かり!お昼には食べられます。 chkitchent -
夏のスープジャーランチ♫冷や汁風ごはん 夏のスープジャーランチ♫冷や汁風ごはん
夏のランチに冷んやりするものを食べたくて、冷や汁風のレシピを考案しました。鯖の代わりにシーチキンを使用しても◯です。 MARHABY -
-
節約も♡スープジャーで簡単トマトリゾット 節約も♡スープジャーで簡単トマトリゾット
鍋を使わずスープジャーを使って、作業時間を短縮+節約朝用意してランチにどうぞスープジャーなので、お弁当にも♡ ゆうううま -
スープジャー弁当☆もち麦卵粥☆ダイエット スープジャー弁当☆もち麦卵粥☆ダイエット
お弁当生活を続けて、もう何年目でしょうか…数年前、職場のとってもお料理上手さんに、「お弁当は、スープジャーに入れて持たせていたよ」と教えてもらいました冷たいお弁当より温かいものを好むお子さんのために、ほぼ毎日作っていたそう簡単でいいと…それから、冬はスープジャーに汁物や、大きめサイズを買って、丼を入れたり、夏は冷え冷えの麺類を入れてます朝はもち麦入り白米がウチの定番なので、生のもち麦をスープジャーに入れて、ランチタイムに丁度食べ頃になるレシピが人気です♪蓋をすぐ閉めてしまうので、中身の写真は撮れませんが、ポカポカ体が温まるヘルシーなランチです良かったら試してください同じスープジャーで、私もランチに食べて実験済みです◎ 元外交官夫人のレシピ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24404318