作り方
- 1
鶏手羽元は塩を少々ふり(分量外)5分ほどおいたら熱湯をかけて臭みを抜き、水気を切る。
- 2
大根は3センチ幅の輪切りにし、皮を剥いて隠し包丁を入れる。
人参は食べやすく切る。 - 3
玉ねぎは皮を剥き、上1センチほど十字に切り込みを入れる。
- 4
鍋に①~③、☆を入れ蓋をずらして火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、灰汁を取りながらお肉と野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
④を煮込んでいる間に、ねぎを焼く。
2~3センチ幅に切ったねぎをフライパンに入れ、転がしながら焼き目がつくまで焼く。 - 6
④に塩、みりん、醤油を加え、味を調えたら⑤を加えて数分煮込む。
- 7
お皿に盛り付け、さっと茹でて刻んだ大根の葉を添え、ブラックペパーをふってできあがりです。
コツ・ポイント
ねぎは一緒に煮込まず、焼いてから加えると甘味が増して美味しいです。
似たレシピ
-
鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ? 鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ?
寒い冬はおでんがいいですね。でも、あっさりポトフも大好き。だったら、洋風の味付けで根菜類をおでんに。これはポトフなの? 店長マリオ -
-
めんつゆで簡単ポトフ風野菜おでん めんつゆで簡単ポトフ風野菜おでん
いつもよりちょっと変わった趣向でおでんを楽しみたいそんな時にはどうですかお野菜たっぷりめんつゆで簡単ポトフ風おでんです てりやきキッチン -
-
-
-
ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ
野菜をたくさん食べることができるおでん?というより和風ポトフです。キャベツと玉葱の甘みが存分に味わえます。 Hettie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24441146