ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ

Hettie
Hettie @cook_40102942

野菜をたくさん食べることができるおでん?というより和風ポトフです。キャベツと玉葱の甘みが存分に味わえます。  
このレシピの生い立ち
おでんでも野菜をたくさん食べてほしくて考えました。

ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ

野菜をたくさん食べることができるおでん?というより和風ポトフです。キャベツと玉葱の甘みが存分に味わえます。  
このレシピの生い立ち
おでんでも野菜をたくさん食べてほしくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. 豚肉(細切れ) 100~150g
  3. 玉葱 1個
  4. お好みでおでん種 適量
  5. おでん出汁 8カップ (キャベツがひたひたになる量)
  6. (☆ 8カップ 
  7.  ☆昆布 適量 
  8.  ☆日本酒 大さじ2 
  9.  ☆砂糖 小さじ2 
  10.  ☆塩 小さじ2 
  11.  ☆薄口醤油 大さじ2 
  12.  ☆みりん 大さじ2)

作り方

  1. 1

    玉葱は皮をむき、上下を切って半分の輪切にします。
    広い切口に十字に切れ目を入れます。

  2. 2

    キャベツは芯の部分を取り、ばらばらにならないよう注意して豚肉を詰めます。
    葉をぎゅぎゅっと開いて付け根まで詰込んで。

  3. 3

    キャベツがひたひたになる程度のおでん出汁を用意します。
    市販のおでん出汁または☆の材料で出汁を作ります。

  4. 4

    ☆出汁を作る場合:
    水に昆布を入れ数時間おいておきます。
    昆布が柔らかくなってきたら、日本酒を加え中火にかけます。

  5. 5

    1cm程度の大きさの泡が鍋全体に沸いてきたらそのまま3分ほど沸かして火を止め、残りの調味料を加えます。

  6. 6

    出汁に具材を全て入れ、中火で沸騰させます。煮立ったら弱火にし、アクを取りながら玉葱が柔らかくなるまで煮ます。

  7. 7

    キャベツが煮汁から出ている場合、耐水性のペーパータオルを上にのせ、ペーパータオルに時折煮汁をかけながら煮ます。

コツ・ポイント

玉葱とミルフィーユキャベツだけでもおいしくできますが、ほかにもお好みで練物を加えると味に深みが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hettie
Hettie @cook_40102942
に公開
そろそろ初老に手が届く夫婦二人だけ。小さな家族の小さな食卓を思いつきで記録しています。旬の地元の材料をできるだけ使って、食材の美味しさで腕の悪さをカバー♫あり合せの材料でアレンジしたり、化学実験のような試行錯誤が大好きで、調理中の匂いや音、手触り、見た目を楽しんでいます。どれか1品でもどなたかのお気に召したら幸せです。
もっと読む

似たレシピ