水煮缶でつくる!いわしのつみれ汁

管理栄養士せらん @cook_107991560
面倒な下処理必要なし!水煮缶でささっと作れる簡単時短レシピです。たんぱく質やカルシウム、EPA、DHAが豊富に摂れます。
水煮缶でつくる!いわしのつみれ汁
面倒な下処理必要なし!水煮缶でささっと作れる簡単時短レシピです。たんぱく質やカルシウム、EPA、DHAが豊富に摂れます。
作り方
- 1
大根は銀杏切り、しいたけは薄切り、長ねぎは斜め切り、生姜はすりおろしと、細い千切りにする。
- 2
鍋に水を入れ、野菜を煮る。
- 3
ジップロックにひき肉、味噌、片栗粉を入れよく揉む。
- 4
生姜すりおろしといわしを③に加え、いわしの形が少し残る程度に揉む。※水煮缶の汁は捨てずに取っておく。
- 5
野菜に火が通ったら、ジップロックの角をはさみで切り、つみれをスプーンに絞り出し鍋にそっと入れる。
- 6
そのまま蓋をしてつみれに火を通す。
- 7
水煮缶の汁と長ねぎを加え、醤油または味噌で味を整える。
- 8
最後に千切り生姜を飾って完成。
コツ・ポイント
1人分115kcal、たんぱく質14.7g
スープジャーに入れてお弁当にも最適です◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24451191