いわしのつみれ汁(^^!
小骨まで食べてカルシウムも取れます(^^
このレシピの生い立ち
鰯が釣れたので、好きなおでんやさんの味を思い出して!
作り方
- 1
いわしを三枚におろす。(頭を落とし、内蔵を出し、背びれをおとし、中骨を取る)
ちょっと大きいので4尾 - 2
いわしを小骨が無くなるまで10分ぐらいたたく。
- 3
生姜をおろす。
- 4
ボールにいわしと★のみそ、しょう油、酒、片栗粉、生姜、塩を入れ、よくこねる。
- 5
鍋にお湯を沸かし、大きめのスプーンでいわしだんごを作り入れる。味が薄ければ、濃縮つゆを少し入れる。
- 6
火がとおり、お椀に盛り付け、出来上がり(^^
コツ・ポイント
鰯をおろす時に、形は気にしない!
ゆずがあれば入れると風味がでます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309802