ナスと挽肉の焼きそば☆今夜の夕ご飯

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856

業務スーパーのお安い焼きそば麺で作る普通の焼きそばです。
ナスと挽肉だけでなく、冷凍ブロッコリを追加することにより、見事なまでの(そこまでか?)彩りを実現しました。
鑑賞用としても最適です!

ナスと挽肉の焼きそば☆今夜の夕ご飯

業務スーパーのお安い焼きそば麺で作る普通の焼きそばです。
ナスと挽肉だけでなく、冷凍ブロッコリを追加することにより、見事なまでの(そこまでか?)彩りを実現しました。
鑑賞用としても最適です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 焼きそば麺(150g) 3袋
  2. 合挽肉 200g
  3. なす(小) 2本
  4. 冷凍ブロッコリー 6個
  5. 粉末ソース 2.5袋
  6. ごま 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごま油を敷いたフライパンに焼きそば麺を入れ、中火で炒めます。

  2. 2

    麺をなるべく触らずに、イイ感じに焼き目を付けると美味しく頂けます。焼き加減はお好みで調整してください。

  3. 3

    みりんを加えて和えます。なじんだら粉末ソースを2袋分投入して混ぜ合わせます。

  4. 4

    ソースがなじんだら火を止めて器に移します。

  5. 5

    同じフライパンで(油を敷かずに)中火で挽肉を炒めます。色が変わり始めたらナスとブロッコリを投入します。

  6. 6

    ナスがしんなりしたら粉末ソース半袋分投入してなじませ、器に盛り付けた麺の上にトッピングします。完成です。

コツ・ポイント

作り方6で具材に合わせる粉末ソースの量は、お好みで加減してください。一般に、焼きそばの粉末ソースは味が濃い目のように思います。残った半袋分の粉末ソースは、1人分の炒飯の味付けに丁度良い量です。粉末ソースの炒飯もおいしいのでおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛と健康
愛と健康 @cook_107674856
に公開
料理は、愛と健康の礎。日々、料理とワインを楽しんでいます。ANSA認定ワインナビゲーター。備忘的にアップするレシピが多いかもしれませんが、何かの参考になればと思い公開しています。あらかじめご了承ください。※理由があって、玉葱、ネギなど我が家では殆ど使用しない材料や調味料があります。適宜、追加して調理をしてくださるようにお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ