節約☆豚粗挽きひき肉とたまごのそぼろ丼

レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182

豚粗挽きひき肉で食べごたえのあるそぼろ丼です。
たまごを入れることで重増しにもなります。
それと優しい味わいが子供にも人気です♪
味つけはお好みで調節なさって下さい。
生姜が苦手な方は外してね。

粗挽きひき肉を茹でた出汁はスープや汁物に利用できます。

節約☆豚粗挽きひき肉とたまごのそぼろ丼

豚粗挽きひき肉で食べごたえのあるそぼろ丼です。
たまごを入れることで重増しにもなります。
それと優しい味わいが子供にも人気です♪
味つけはお好みで調節なさって下さい。
生姜が苦手な方は外してね。

粗挽きひき肉を茹でた出汁はスープや汁物に利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚粗挽きひき肉 200g
  2. たまご 4個
  3. 刻み生姜(おろし生姜でもOK) 少々
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎みりん 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. きび砂糖(お好みの砂糖で) 小さじ1~2
  8. 小ネギ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    豚粗挽きひき肉を沸騰したお湯で5分ほど茹でる。
    茹でたら網お玉で引き上げ、湯切りしながらフライパンに移します。

  2. 2

    フライパンの中のひき肉に刻み生姜と調味料◎を入れます。
    火をつけ沸騰してきたら調味料が馴染むまで炒めます。

  3. 3

    ひき肉に味が馴染んだら溶き卵を入れます。
    底が固まってきたら全体をかき混ぜます。
    卵がポロポロに固まったら完成です。

  4. 4

    どんぶりにご飯を盛り、そぼろを乗せます。
    小ネギを添えて出来上がりです。

  5. 5

    豚粗挽きひき肉を茹でた出汁で汁物も作りました。

  6. 6

    網お玉はこんな感じのものを使いました。

コツ・ポイント

豚粗挽きひき肉を1度下茹でしたものをそぼろに使っております。粗挽きひき肉を使う利点は、網お玉ですくいやすいことと網目からこぼれにくいことです。炒め油は使っておりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182
に公開
数年ぶりにレシピ投稿を再開させていただいております。f(^_^;よろしくお願いいたします(_ _)
もっと読む

似たレシピ