あじの干物の素揚げ

Gonbao @gonbao
鯵の干物といえば焼くのが一般的ですが、素揚げにしても美味しい!
参考レシピ:
あじの干物の素揚げ レシピ 枝元 なほみさん|みんなのきょうの料理
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/14039_%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%AE%E5%B9%B2%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%8F%9A%E3%81%92.html
あじの干物の素揚げ
鯵の干物といえば焼くのが一般的ですが、素揚げにしても美味しい!
参考レシピ:
あじの干物の素揚げ レシピ 枝元 なほみさん|みんなのきょうの料理
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/14039_%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%AE%E5%B9%B2%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%8F%9A%E3%81%92.html
作り方
- 1
鯵の干物は頭を付けたまま半分に切り、それぞれを斜め半分に切り、両面に片栗粉をまぶす。
- 2
フライパンに1cmの深さの油を入れ、170℃で揚げる。
- 3
骨の付いていない部分は両面合わせて3~4分、骨付きは骨を下にして入れ8分、裏返して2分程揚げる。
- 4
油を切り、盛り付ける。
コツ・ポイント
頭も骨もカラカラに揚がっているので、そのまま食べられます。
似たレシピ
-
沼津では御馴染み☆アジの干物の素揚げ 沼津では御馴染み☆アジの干物の素揚げ
静岡県沼津市では給食としてもおなじみのあじの素揚げです☆ゴミが残らず、骨もそのまま、頭から尻尾まで食べられます。 あぐりMIZUHO -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24472603