キャベツとわかめのごまポン和え

⭐︎あてぃ⭐︎
⭐︎あてぃ⭐︎ @cook_41235112

なるべく減塩、糖質・脂質カットで腸活メニューを作りたくて、ちょうど千切りキャベツがあったのでわかめと合わせて作ってみました

キャベツとわかめのごまポン和え

なるべく減塩、糖質・脂質カットで腸活メニューを作りたくて、ちょうど千切りキャベツがあったのでわかめと合わせて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/8個
  2. にんじん 1/2本
  3. 乾燥わかめ 5g
  4. ●すりごま 大さじ3
  5. ●マヨネーズ(カロリーハーフ) 大さじ2
  6. ●ポン酢(味ぽん) 大さじ1
  7. エゴマ 小さじ1
  8. ゆで卵 1個
  9. やさしお ひとつまみ

作り方

  1. 1

    キャベツとにんじんはスライサー千切りにする。
    わかめは水で戻して、ハサミで適当な大きさに切っておく。
    ゆで卵を作っておく

  2. 2

    にんじんは水から入れ、沸騰したらキャベツを入れて1〜2分茹でる

  3. 3

    わかめと❷をギューっと絞ってボウルに入れ、ゆで卵を細かく切ったのも一緒に入れる

  4. 4

    ❸に●を入れて混ぜ、味が足りなければやさしおをひとつまみ入れて調味する

コツ・ポイント

マヨネーズを少な目にしたかったのでエゴマ油を入れてます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐︎あてぃ⭐︎
⭐︎あてぃ⭐︎ @cook_41235112
に公開
血液検査でひっかかり、まだまだ子供のためにも健康でいるために、糖分、油分、塩分控えめで美味しいご飯やおやつを作り始めました。自分でもレシピを忘れてしまうので、覚書のつもりでレシピをあげるようになりました。少しでも楽に、簡単に作れるレシピを心がけてます。お砂糖は使わず、甘味料はラカントやてんさいオリゴ糖、はちみつを使います。醤油は基本的には減塩醤油を使いますが、風味が欲しい時に白だしや牡蠣醤油を使っています。
もっと読む

似たレシピ